利用規約

この利用規約(以下、本規約)は、クラウドメンタル産業医(以下、本サイト)のサービス提供者(以下提供者)が提供する産業医の業務委託サービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含む。以下、本サービス)をご利用頂くに当たり、全ての本サービスの利用者(以下、利用者)に適用されるものとします。 

第1条 総則

第2条  定義

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

第3条 本サービスの実施

第4条 (禁止事項)

第5条 保証の否認及び免責

第6条  秘密保持

第7条 本サービスの停止等

第8条 登録情報・個人情報の取り扱い

第9条 利用料金の支払い方法について

本サービスの利用代金は別途定める料金メニューのとおりとします。決済方法は当日、または3日以内の銀行振り込みでのお支払いとします。

利用代金が別途定める期日までに支払われない場合、年率14,6%の遅延損害金が加算されることがあります。また、一定期間後もお支払いの確認が取れない場合はその業務を債権回収会社に委託することとなります。

第10条  面談サービスに係る業務の依頼およびキャンセル料について

1. 登録ユーザーは、面談サービスにつき、依頼業務内容、面談候補日等を記載した面談依頼を本ウェブサイト上で作成、申請するものとします。なお、登録ユーザーは、提供者から事前または事後に別段の通知がない限り、自己の費用と責任で、自己の関係会社における面談サービスに係る業務を提供者に委託できるものとします。この場合、登録ユーザーは当該関係会社に本規約を遵守させる義務を負い、当該関係会社の本規約への違反は登録ユーザーの本規約への違反とみなされるものとします。

2. 登録ユーザーは、医師が面談依頼を受ける旨を決定した後に、提供者が定める方法で、面談依頼内容のうち面談日、面談時間、面談場所等の変更を依頼することができます。この場合、医師が当該変更に同意した場合に限り、当該変更依頼に従って面談依頼内容が変更されるものとします。提供者は、当該変更依頼につき医師が適時に同意または不同意の回答をすることを保証するものではありません。

3. 登録ユーザーは、面談依頼の取消しを希望する場合は、キャンセルを申請することができます。ただし、医師が面談依頼を受ける旨を決定した後に登録ユーザーが面談依頼のキャンセルを申請した場合において、キャンセルを申請した日が面談日の14日前以降前日までの場合、登録ユーザーはキャンセル料として2万円(ただし、面談を実施した場合に支払うべき利用料金相当額(以下「予定利用料金」という)がこれを下回る場合には、予定利用料金)及び消費税を当社に支払うものとし、キャンセルを申請した日が面談日当日の場合、登録ユーザーは予定利用料金及び消費税をキャンセル料として提供者に支払うものとします。なお、面談開始時刻において面談場所に面談対象者が到着しないことその他の登録ユーザーの責めに帰すべき事由により提供者が面談サービスを面談依頼に従って提供できない場合には、登録ユーザーがキャンセルを申請したものとみなします。

4. 登録ユーザーが面談依頼を申請した場合であっても、各候補日の前日17時までに医師が面談依頼を受ける旨決定しなかった場合は、その候補日についての申請は自動的に取消しとなります。なお、すべての候補日につき取消しが確定した場合、面談依頼全体が取消しとなります。

5. 医師が面談依頼に基づき行った業務につき、本ウェブサイトを通じ報告がなされた場合、登録ユーザーは速やかに承認または却下の判断をするものとします。

6. 登録ユーザーの面談依頼に対して医師が面談依頼を受ける旨決定したあとに当該医師が面談サービスを遂行しない意思を示した場合、提供者はその候補日を一度取り消したうえで、登録ユーザーと協議のうえ決定した別候補日の面談依頼を掲載するものとし、それ以上の義務を負わないものとします。

11 登録

第12条 著作権等

第13条(オンライン面談ツールの利用)

第14料金及び支払方法

第15条(本サービスの内容の変更、終了)

第16条(本規約等の変更)

提供者は、提供者が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、登録ユーザーの一般の利益に適合するもの及び軽微なものを除き、変更後の本規約の施行時期及び内容を本ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または登録ユーザーに通知します。但し、法令上登録ユーザーの同意が必要となる内容の変更の場合は、提供者所定の方法で登録ユーザーの同意を得るものとします。

第17条(連絡/通知)

1. 本サービスに関する問い合わせその他登録ユーザーから提供者に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から登録ユーザーに対する連絡または通知は、提供者の定める方法で行うものとします。

2. 提供者が登録事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡または通知を行った場合、登録ユーザーは当該連絡または通知を受領したものとみなします。

第18条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第19条 (本規約の譲渡等)

第20条 準拠法

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第21条 協議・管轄

copyright © クラウドメンタル産業医. All rights reserved.