メタグロス

素組み

カラー案

メタグロス


・制作記

クレオスから新発売された水性スーパーファインシルバーを試したくて、なにかいいキットがないかと探していたところに出会いました!

成型色、ハイライトとしてホワイト下地、シャドウとしてブラック下地を用意して、そこに既存のシルバーとスーパーファインシルバーを吹いて差を見極めるのが目的です。

結果は、、、わからん!


完成品の写真をみて、どこが既存のシルバーでどこがスーパーファインシルバーかわかる人いる?

実物を見てもわからんです。


え、ならいらないじゃん?って思うかもしれませんが、スーパーファインシルバーはすごかったです。

エアブラシを吹いた瞬間から、手応え、下地の隠蔽力、ミストの細かさ、なによりスムーズな吹き心地がたまらなく気持ちがいいです。吹いた瞬間は、スーパーファインシルバーの圧倒的勝利なんですが、結局は仕上げに進むにつれてわからんくなっていきます。


徹底的にシルバー面を生かした完成品にするなら差がでるとは思いますが、いろいろ仕上げで遊ぶ人には「吹きやすいシルバー」という感じかもしれません。


、、、メタグロスの話はどこいった🤣


・アピールポイント

→既存のシルバーとスーパーファインシルバーを見極められるかッ!?

→下地陰影塗装