あさひかわデザインウィーク 
あさひかわデザインウィーク 
まちなかキャンパス2024

ホームページは移転しました


Asahikawa City Center Campus(CCC2024)
Learning SDGs together in the middle of UNESCO Creative City of Design, Asahikawa


ユネスコデザイン創造都市
あさひかわ。
その誇りを、みんなで、
あしたへ、未来へ、
まちの真ん中から。

概要・最新情報

Latest Information

                クレジットカードによるご協賛はこちらから 協賛依頼文


目  的

未来において旭川でユネスコ創造都市としてSDGsを実践できる人材、デザインについて考えられる人材、自ら学ぼうとする意欲のある子どもを、すでにそういうことを学んでいる地域の先輩が学びながら育成すること。

概  要

旭川市は2019年10月にユネスコ(国連教育文化機関)の「デザイン創造都市」の加盟都市となりました。街を挙げてのデザインによるまちづくり、という観点から旭川家具産地展を「あさひかわデザインウィーク(ADW)」に改名し、毎年6月にさまざまな立場の個人や団体がイベントを開催しています。

まちなかキャンパスは、すべての高校生に履修が義務づけられている探求学習について、その成果を発表する場として、その知見を年下の子どもに向けて伝えることにより、お互いに学び合う場として、旭川高専の浜田とその仲間によって提唱され、ADW傘下のイベントとして2021年9月にオンラインで、22年6月に買物公園で対面開催を果たし、23年6月に3回目を迎えます。日本のどこにもない、大学生、高専生、高校生、中学生、小学生すべてが参加する大規模な教育イベントです。

 

1.イベント名

まちなかキャンパス2023

2.日 時

6月17日(土)―18日(日)10時―16時

3.場 所: 

旭川平和通買物公園(宮下通-7条緑道)


4.主催・共催・後援等

主  催:まちなかキャンパス実行委員会

共 催:あさひかわ創造都市推進協議会、あさひかわデザインウィーク実行委員会、旭川信用金庫、 旭川ユネスコ協会

後 援:

旭川市、旭川市教育委員会、旭川商工会議所、北海道中小企業家同友会道北あさひかわ支部、旭川信用金庫、旭川ウェルビーイングコンソーシアム(AWBC)、旭川家具工業協同組合、旭川機械金属工業振興会、旭川クリエイターズクラブ、旭川情報産業事業協同組合、旭川平和通商店街振興組合、三和・緑道商店会、イオンモール旭川駅前、旭川青年会議所、旭川デザイン協議会、旭川工業高等専門学校産業技術振興会、キャリアバンク株式会社、HIDERA(北海道イノベーティブデザイン経営研究協議会)、日本政策金融公庫旭川支店

 

5.参加団体概要

公立高校 4校 私立高校 4校 高専 1校 大学 5校 大学生3団体
その他16団体 合計 33組織(昨年25)

展示件数:延べ57件(昨年36)

展示参加予定者数:延べ800名(昨年541)

見込み参加者数:延べ70,000名(昨年63,000)

リーフレット:30,000枚(昨年27,000)旭川市内すべての小中高生

ポスター:300枚(昨年200)