お知らせ

          ーイベントなど実施予定および実施内容ー

☆アーカイブ☆

 2022年度

 2021年度

2024 じゃがいも収穫イベント」開催のお知らせ

      

今年3月に開催した博物館まつりに子どもたちが植え付けしたジャガイモが順調に育ち、6月には収穫時期を迎えます。

ジャガイモ以外にも博物館の敷地のビワや梅もちょうど同時期に収穫期をむかえるこことから、主にお子様向けに収穫イベントを開催します。

今回はゆでジャガイモなども用意しますので、ご家族お揃いでお楽しみください。

なお、参加費は無料、事前申込みも不要ですが、なくなり次第終了となりますので、できるだけお早めにお越しください。


開催日:6月16日(日)、23日(日)

時間:9:00~12:00 

場所:うつべ町かど博物館

2024年4月30日 「内部・八王子線の歴史(昭和前期編)」講座開催のお知らせ

      


今回は前回に引き続き内部・八王子線が歩んだ昭和前期の歴史について、講座を開催します。


開催日:6月7日(金)、8日(土)、9日(日)

時間:9:30~11:30

場所:うつべ町かど博物館

申し込み:内部地区団体事務局

     TEL 059-347-1224



2024年3月20日(春分の日) 「第4回 博物館まつり」開催しました!

      


本日はあいにくの天候不順となりましたが、多数の参加者を得て、様々な体験イベントに参加していただきました。

今回実施した体験イベントは下記の通り。

 ・竹とんぼ作り

 ・吸盤ボールダーツ遊び 

 ・ノルディックウオーク体験

 ・連鶴折り紙

 ・立体クラフト作り

 ・リース作り

 ・鉄道ジオラマ運転

 ・農作業体験(じゃがいも植え)

 ・足湯体験

また、今回は下記の事業者から出品いただき、地場産紹介ミニ・マルシェも開催し好評をいただき、完売することができました。

次回はもっと出品事業者を募集して地場産の振興につなげていきたいと思います。

 ・山中水耕園(レタス)

 ・うつべ農園(コメ)

 ・北小松ファーム(味噌・漬物)

 ・有竹さんちのトマト(トマト)

 ・有竹養豚(豚肉、燻製肉)

また参加頂いたお子様にはお菓子を、参加者全員に豚汁とおにぎりの無料サービスも行いました。

また今回も、地元自治会の皆様を初め、関係団体の方にも大変協力をいただきありがとうございました。なお当日の模様は3月26日にCTYニュースにて放映されますので是非ご覧ください。


2024年2月17日 「第4回 博物館まつり」開催のお知らせ

      

今年も恒例の博物館まつりを開催します。

雛飾りなど季節の展示や、地場産即売ミニマルシェと合わせて、いろいろな体験イベントも用意していますのでご来場をお待ちしています。


日時:3月20日(木) 春分の日

      受付開始:9:00 

    時間帯 9:30~12:00 予定    

場所:うつべ町かど博物館


     参加無料! 

   地場産即売会「ミニ・マルシェ」や

    お楽しみサービスも用意しています。

          是非来てね!


<体験イベント内容>

 ◆折り紙・クラフト・竹とんぼなどの作品づくり

 ◆ノルディックウオーク体験

 ◆農作業体験(じゃがいもの植え付け)など




2023年12月3日 「2023年度特別展示会」の一環として「押し絵・工芸作品展」を展示追加

      

「2023年度特別展示会」の一環として、本日から下記の展示を追加しました。

 ■須藤詞子さん作「押し絵・工芸作品展」 

年末年始でなにかとお忙しい時期ですが、クリスマスやお正月の行事にちなんだ作品も展示されていますので、是非お立ち寄りください。

2023年11月17日 「2023年度特別展示会」が本日からスタート!

      

今年度も内部地区の団体・個人の芸術作品の展示会を年明け1月末まで順次開催します。

本日から展示する内容は下記の通り。

 ■内部小学校創立150周年記念写真展

 ■楽しい絵手紙の会のみなさん作「絵手紙・工芸作品展」

以降順次、押絵・押し花・写真・絵画などの作品展を予定していますので、是非お立ち寄りください。

2023年11月12日 「内部地区文化祭」が開催されました

      

11ここ数年のコロナ禍で中止や時短開催が続いていましたが、今年は来賓に四日市市長も出席いただき、数年ぶりに1日フルタイムの文化祭が開催されました。また、天候が少々心配されましたが屋外イベント、屋内イベントとも盛況のうちに15時過ぎに終えることができました。

当館も今年は「内部小学校創立150周年記念事業」に協力させていただいたことから、記念ビデオと写真パネル展示を行いました。

2023年11月9日 「内部小学校創立150周年」展示発表のお知らせ

      

当地の内部小学校は来年2月に創立150周年を迎えます。

そこで市から助成を受けて記念事業に取り組むことになり、記念イベントのためのビデオ製作と展示パネルが制作されました。

作品の内容については、明治初期の創立時から小学校が歩んだ歴史をその時代背景とともに映像で綴っています。

11月12日(日)に開催される「内部地区文化祭」を皮切りに、今後様々なイベントにても発表展示される予定です。

なお、当館においても11月17日(金)以降の開館日にはパネル展示とビデオ上映をおこなっていますので、是非ご来館ください。

2023年10月29日 秋の収穫イベントさつまいもを掘って食べよう!」大盛況!

      

本日は、秋の収穫イベント「芋掘り」を開催しました。

天候にも恵まれ、記帳していただいたファミリーだけで64名、その他の方やスタッフを含み約80名超という予想を超える参加を得て大賑わいでした。

でも11時過ぎには全て掘り尽くしてしまい芋掘りができなかった家族もありましたが、なんとかお土産程度は持って帰っていただけました。

今回から前庭で枝豆、柿、焼き芋、ふかし芋なども振る舞い、参加者の評判も上々で、皆様方には結構楽しんでいただけたことと思います。

来年はもう少し作付け面積を増やし、参加者全員が芋掘りに参加していただけるようにしたいと考えています。

2023年10月19日 内部地区文化祭」出展と臨時休館のお知らせ

      

来る11月12日(日)には内部小学校において「内部地区文化祭」が開催されます。

当館も、来年2月に内部小学校が創立150周年を迎えることから、「内部小学校150年の歩み」をテーマとして出展し、ビデオ上映とパネル展示を行うことになりました。

そのため、11月12日(日)は臨時休館とさせていただきます。


<臨時休館>  令和5年1112日(日)

    


2023年10月3日 さつまいもの収穫イベント」実施のご案内

      

博物館農園では6月にジャガイモを収穫したあとに植えたサツマイモも順調に育ち、10月には収穫期を迎えます。

そこで今年もお子さんむけに収穫イベントを行います。

今回はふかし芋、焼き芋なども用意していますので、ご家族おそろいでご来館ください。

なお、事前申込は不要です。


<日時>  令和5年10月29日(日)

                    9:30~14:00

<会場>  うつべ町かど博物館


2023年9月29日 百五銀行追分支店にて「あすなろう鉄道(内部線)の歴史」パネルを展示

      

9月に引き続き、百五銀行追分支店内ロービーをお借りして「あすなろう鉄道(内部線)の歴史」の解説パネルを展示しました。

地元住民にとって重要な鉄道インフラとなっている「あすなろう鉄道」の歴史を知っていただくことにより、より一層の愛着感をもっていただければと思います。なおこの展示は10月一ヶ月を予定していますので、機会があれば是非お立ち寄りください。


2023年9月1日 百五銀行追分支店にて「江戸時代の東海道」をテーマに解説パネルを展示

      

あすなろう鉄道追分駅前にある百五銀行追分支店内ロービーをお借りして、「江戸時代の東海道」をテーマとした解説パネルを設置しました。

地元の方はもちろん、銀行を訪れる方、東海道歩きの方に、少しでも当地の歴史を知っていただく機会となれば幸いです。

なおこの展示は9月一ヶ月を予定しており、10月はあすなろう鉄道をテーマにした展示を予定しています。

当地の名所旧跡をご案内するリーフレットなども店内に設置させていただいておりますので、お立ち寄りください。


202年8月27日 今年度の夏季講座をすべて終了

      

7月下旬から、内部線鉄道講座、内部の歴史講座、自由学習教室を実施してきましたが本日の鉄道講座をもってすべての夏季イベントを終えました。

事前アナウンスが十分にできなかったことから、出席者はあまり多くなかったものの、参加者の方からは好評をいただいたものと思います。

来年度以降も、今年の反省を活かし、このようなイベントを継続していきたいと考えています。

202年8月25日 9月から当館展示内容の一部を「出張展示」

      

9月から当館展示内容の一部を百五銀行追分支店のロビーにて紹介させていただくことになりました。

百五銀行追分支店のロビーにおいては、普段から地元の個人やグループの写真・絵画・工芸作品などの展示が行われていて、銀行を利用される方々に楽しんでいただいているようです。

この度、当館の紹介を兼ねて地元の歴史を知っていただくために、その一部を展示させていただくことになりました。

今後の予定は以下のとおりです。


      9月・・・・東海道分間延絵図にみる江戸時代の東海道(追分・小古曽・内部橋・杖衝坂)

 10月・・・・内部線(現あすなろう鉄道)の歴史

   


2023年8月11日 ~ 本日より「夏季自由学習」のサポート要員を追加

      

今日はお盆連休の初日ということもあって、一般の旅行者2名、自由学習の子どもさん2名が訪れました。

なお今回から自由学習のサポート要員として女子高校生の協力を得ることになりましたので、多数の子どもさんにも当館を利用していただければと思います。

2023年8月4日 ~ 「夏季自由学習」のため、博物館の施設を一部開放

      

今年も夏休みとなり、主に幼稚園児、小学生を対象に学習の場として当館の開館日には一部の施設を開放しています。

本日はその初日を迎えましたが、6名の利用があり、自由研究のための調べ物をしたりや折り紙を作ったりして午前中のひとときを過ごしていました。

夏休み期間中、多数の子どもさんたちに学習や遊びに当館を利用していただければと思います。

2023年7月30日  初回夏季講座「内部の歴史」を開催

      

小学生高学年・中学生を対象に夏期講座の一環として「内部の歴史」講座を開催し、先史時代・古代から近代に至る日本の神話や歴史を交えながら、当地に伝わる伝説と主な歴史を途中休憩を挟んで約2時間に亘って、当館の副会長の有竹より説明を行いました。父兄を含み10名ほどの参加がありましたが、当地の歴史に少しでも理解と興味が深まれば幸いです。

2023年7月28日  初回 夏季講座内部・八王子線の歴史を開催

      

一般の方を対象に夏期講座の一環として「内部・八王子線の歴史」講座を開催し、開業当時(明治・大正期~)の鉄道敷設の経緯を現あすなろう鉄道の運転士でもある当館の副会長の上野氏から約2時間ほど詳しく説明しました。

かなり詳細な説明であったのにも関わらず、10名ほどの参加者が熱心に聞き入っていました。

2023年7月9日  七夕かざりを終えました!

2週間に亘って当館の玄関先に七夕飾りを設置して、来館者の皆様に飾り付けをしていただき、7日に七夕をむかえました。短冊には様々な願い事が書かれていましたが、きっと叶うものとおもいます。

本日、七夕飾りをはずして、今は川には流せないので山に流し?ました。

ご協力ありがとうございました。

2023年7月1日  8月中「子ども向け自由研究、自習」のため、博物館を一部開放します

もうすぐ、こども達にとって待望の夏休みがやってきます。

当館は例年、夏休み期間中には子ども向けに歴史講座などいろいろな講座を開いています。

それに加えて、今年は8月の開館日には当館の集会室や会議室を開放して

子どもたちの自由研究、自習、工作・手芸・絵画・遊びなどの場としても利用していただくことになりました。

多数の子どもさん達の利用をお待ちしています。

2023年6月25日 「七夕かざり本日スタート!

本日から2週間の予定で七夕かざりイベントをスタートしました。

朝、当館の管理地である竹藪から竹を三本切って、博物館の前庭に設置するとともに、短冊、飾りものを準備しました。

すると、次々の家族連れの方々が来場され、折り紙をつくったり、短冊に願い事を書いて笹にかざっていただきました。

軒先には短冊やペンを用意してありますので、開館日以外の日でもご来館の際にはご自由に飾っていただければと思います。

■2023年6月18日 ジャガイモびわの収穫イベント」二日目の模様

本日は好天は好天に恵まれ、収穫イベントの二日目をむかえました。

今回は予想を超える約50名のお子様連れの皆様で賑わいました。今年はじゃがいもの生育状況がよくなかったことと、収穫が遅れ腐ってしまったものも多く、開始早々掘り尽くしてしまいました。せっかく参加していただいたにもかかわらず、芋ほりができなかったお子さんには申し訳なく思います、来年はもう少し作付け面積を広げようと考えています。なお、ジャガイモのあとには甘~いさつまいもを数十株植えましたので、秋の収穫イベントには是非ご来場ください。

一方、今年はビワが豊作で、また味も良かったことから多くの皆様がビワ採りを楽しんでいかれました。またご希望の方には梅の収穫もしていただきました。

来週6/25日曜日に最終日を迎えます。残念ながらジャガイモ堀りはできませんが、ビワはまだ残っていますので、よろしければご来場ください。

■2023年6月16日  夏期講座開催のお知らせ

1️⃣内部・八王子線の歴史(一般向け)          

 開催日:7/28(金)、8/27(日) 9:30~11:30

 申込:不要

 問合せ:内部地区団体事務局 

     TEL 347-1224



2️⃣内部の歴史小学生高学年~中学生向け)

 開催日:7/30(日)、8/6(日) 9:30~11:30

 申込・問合せ:内部地区団体事務局 

        TEL 347-1224




■2023年6月16日  季節イベント「七夕かざり」のお知らせ

もうすぐ七夕を迎えます。今年も博物館先で七夕飾りを実施しますので、ご来館の皆様にも短冊などを飾っていただき季節感を味わっていただきたいと思います。

期間:6月25日(日)~7/9(日)

博物館は金曜日と日曜日の午前中しか開館していませんが、上記の期間は玄関先に短冊やペンなどを用意しておきますので、いつでもご自由に飾り付けできます。

■2023年6月11日 ジャガイモびわの収穫イベント」初日の模様

本日、あいにくの雨模様の中収穫イベントの初日をむかえました。このような天候にも関わらず、お子様連れで参加いただき、じゃがいも掘りとびわ採りを楽しんでいかれました。次週の日曜日は好天が予想されますので、多数の方々が参加していただけるものと期待しています。

■2023年5月24日  釆女城跡ガイドブック」のご紹介

内部地区が誇る史跡の一つ「采女城跡」の案内書はこれまで采女城跡保存会制作のリーフレットがあるのみでしたが、保存会ではこのたび歴史と構造を詳しく解説した新たなガイドブックを制作されましたのでご紹介します。


  釆女城跡ガイドブック👈クリック


 



■2023年5月21日(日)  内部の歴史講演会」を開催

「東海道・釆女城」パートⅡ と題して、四日市市立博物館 副館長の広瀬氏をお迎えして、釆女城跡保存会主催の歴史講演会が開催されました。

うつべ地区内の古代の東海道 にまつわる歴史や伝説、釆女城の配置と構造や古道との関連性を交えたお話をいただき、多数の方々が熱心に聞き入っていました。

                          講演内容👈



2023年6月  ジャガイモびわの収穫イベント」実施のご案内

3月の博物館祭りで植え付けられたジャガイモも順調に育ち、6月中旬には収穫期を迎えます。また博物館前の「びわワトープ」のびわの木にはたわわに実をつけています。

そこで今年もお子さんむけに収穫イベントを行いますので、ご家族おそろいでご来館ください。

なお梅もたくさん実をつけていますので、ご希望の方は各自採ってお持ち帰りください。


<日時>  令和5年6月11日(日)、18日(日)、25日(日)

                  AM  9:00~12:00

<会場>  うつべ町かど博物館

■2023年5月  「うつべの歴史講演会」開催のご案内

「東海道・釆女城」パートⅡ と題して、四日市市立博物館 副館長の広瀬氏をお迎えして、講演会が開催されることになりました。事前申し込みは不要でどなたでもご参加いただけます。


<日時>  令和5年5月21日(日) AM10:00~

<会場>  内部地区市民センター別館 2階ホール

■2023年4月~  令和5年度「行事予定」について

に計画している主な行事は以下のとおりです。

季節感あふれる行事や老若男女を問わず楽しめる様々なイベントを予定していますのでぜひともご来館・ご参加ください。


★5月 端午の節句飾り(5月人形、鯉のぼりなど)

★6月 ジャガイモ、びわなど収穫

★7月 七夕飾り

★8月 夏期特別講座(うつべの歴史、文化など)

★10月 秋季博物館祭り(朝市、工作体験、秋の展示発表会、さつまいもの収穫など)

★11月~12月  秋の個人団体特別展示

★12月~1月   クリスマス、正月飾り

★3月 春季博物館祭り(朝市、工作体験、春の展示発表会、畑花壇での園芸体験など)


なお詳しい内容については、順次広報やチラシ・ポスターにてご案内します。



■2023年4月~  端午の節句 5月人形・こいのぼり

4月14日、端午の節句を控え、地区の方からご提供いただきました五月人形と鯉のぼりを飾りしました。

是非お立ち寄りください。