回 山陰 基礎論と数学およびその周辺の研究集会(202年)

米子にて研究集会を開催いたします!
名称をこれまでの「山陰 基礎論・解析学研究集会」から改め,
より広範に基礎論,数学,周辺の気軽な研究交流の場を目指していきます!
奮ってご参加ください!

日時:2023年 ※対面のみでの開催予定
・1月8() 9:10~18:00  基礎論と数学
1月9日(月) 9:10~13:30 基礎論と数学と周辺(教育,リベラルアーツ等)
時間は仮です

場所米子コンベンションセンター 6F 第7会議室 (米子駅から徒歩で5分程)

アブストラクトこちら

参加登録:参加申し込みを下記Formsよりお願いします!(講演は締め切りました)
参加登録はこちら
12月26(月) ☜ アブストラクト締切(講演者のみPDF世話人にメール添付)

JSPS科研費 22K18640 の助成を受けての開催です

プログラム: 

2023 年1 月8 日(日)

[1] 9:10∼9:40  阿部 敏一(茨城大学)

「Gyrogroup operations on function spaces」

[2] 9:50∼10:10  橋本 大空(広島商船高専4 年)

「Khalil 型適合性微分をもつ線形微分方程式の解の非振動性」

[3] 10:10∼10:30  岡田 悠之介(広島商船高専4 年)

「Khalil 型適合性差分をもつ線形差分方程式の解の非振動性」

[4] 10:40∼11:10  佐藤 僚亮(中央大学)

「Characters of groups and random walks」

[5] 11:20∼11:50  西村 祐輝(東京工業大学)

「Kripke Frame の性質とTableau の停止性」 スライド

[6] 12:00∼12:30  鹿島 亮(東京工業大学)

「証明可能性論理GLS の意味論とカット除去」

12:30∼12:40 写真撮影

∼ 昼食(各自) ∼

[7] 14:10∼14:40  大井 志穂(新潟大学)

「C∗ 環に値をとる連続写像のなすバナッハ環上の等距離写像」

[8] 14:50∼15:20  羽鳥 理(新潟大学, 放送大学)

「ときどきみかけるこんな証明」 スライド

[9] 15:30∼16:00  木原 貴行(名古屋大学)

「計算可能数学のトポスとLawvere-Tierney 位相」

[10] 16:10∼16:40  鈴木 悠大(東北大学)

「Weihrauch 次数と逆数学」

[11] 16:50∼17:20  黒田 覚(群馬県立女子大学)

「Linear algebra in bounded arithmetic」

[12] 17:30∼18:00  荒武 永史(京都大学数理解析研究所)

「代数の層表現とスペクトラムについて」


2023 年1 月9 日(月)

[13] 9:10∼9:30  柴田 孝祐(米子高専)

「整数の分割とSpecht ideal」

[14] 9:30∼9:50  松露 真(米子高専)

「中高生が全称命題の証明を正しく判断できるようになる教授について~新学習指導要領における注意点も踏まえて~」 スライド

[15] 9:50∼10:10  堀畑 佳宏(米子高専)

「数学的態度とリベラルアーツ」 スライド

[16] 10:20∼10:50  脇田 彩(お茶の水女子大学)

「教養としての社会学」

[17] 11:00∼11:30  河村 彰星(京都大学)

「周期的な仕事の割当について」

[18] 11:40∼12:10  薄葉 季路(早稲田大学)

「可算集合の可算和について(ただし選択公理は仮定しない)」 スライド

[19] 12:20∼12:50  静間 荘司(大阪公立大学)

「帽子パズルと集合論」 スライド

[20] 13:00∼13:30  谷口 雅弥(北陸先端科学技術大学院大学)

「ランベック計算LC と範疇文法CG の等価性」 スライド

お問い合わせは世話人まで.

世話人:堀畑 佳宏(米子高専) e-mail: horihata◎yonago-k.ac.jp
会場責任者:古清水 大直(米子高専)
プログラム委員:柴田 孝祐(米子高専),松露 真(米子高専)