気候変動、デジタル化、経済格差など世界がめまぐるしく変化している中で
ローカルのマーケットはどう変化していくのか。

現代社会を取り巻く課題やテーマは複合的で多岐にわたるため
一地域や一企業ですべて解決するのは難しい。

各自治体の枠を超え、各セクター(行政や民間企業や中間支援機関等)の枠を超えて
知見やリソースをシェアし、テーマごとに複数のローカルベンチャーがクラスター(群れ)を形成し
「新たなインダストリー(産業)」を協働して構築していく動きが求められている。


まさに変革と連携が求められている今
インダストリー創出に向けて下記3テーマを切り口にしたリアルイベントを開催します。

 
①人口減少社会を前提とした幸福な働き方、生き方、地域づくりとは

 ②生物多様性や森林資源の利活用などのサステナブル産業の創出

 ③ローカルベンチャー×グローバル(地域企業の海外進出や連携、インバウンド観光)


本協議会の一番の特徴はこうした創業支援の動きは、

自治体と民間の中間支援機関がタッグを組んでサポートしている点にあります。

今回の開催地は宮城県気仙沼市。
東日本大震災で大きな被害を受けたが、その後、上記のテーマでも
様々な実験や新たなプロジェクトが産まれている先進地です。

『ローカルリーダーズミーティング2023』は、その気仙沼市に、
時代の最先端を走る地域リーダー・先駆的企業が全国から集い、未来への投資を見据えた

「地域発の新たな産業(ローカルインダストリー)」を生み出す合同戦略会議の場です。


皆様の参加を心よりお待ちしています。