日曜日の集会を教会で再開する(基礎疾患のある方、高齢者の方へは手引き29.7に該当する方のためにストリーミング配信・オンライン集会を行う)
☆3/13(日)から通常の集会に戻します。(感染リスクのある方は引き続きオンライン参加できます。)
☆聖餐会はストリーミング配信(一方通行)のみ、2時間目の集会および会長会、評議会などは双方向でも可。
☆いずれ、ストリーミング配信や自宅での聖餐許可をビショップから受ける必要。移行期間として後日ステークから指示があります。
「対面の集会における歌について」
引き続き感染症対策の一環として集会内での歌をささやく程度にする、もしくは伴奏を聴くだけにいたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
今回の新型コロナウィルスをきっかけに、ワードの皆様に何かしらのメッセージや情報を発信したり、各組織のイベントなどを共有することが出来る様に、このサイトを立ち上げました。上手く活用できることを願っています。2020.3.8
パソコンでは中野ワードの写真右上に目次が表示されています。スマホでは左上に3本線マークがありますので指でタップすると表示されます。
「ホーム」「メッセージ」「おしらせ」「イベントのご案内」「宣教師のページ」
このうち「おしらせ」「イベントのご案内」にはプルダウンメニューが付いていて、各組織の情報を閲覧できます。
「ホーム」サイトに関する情報のみ掲載します。
「メッセージ」ビショップリックからのメッセージを掲載します。主に霊的な内容になります。
「お知らせ」ワードおよび各組織からの事務的なお知らせを掲載します。ワード全体はトップ画面に、各組織からはプルダウンメニューに掲載します。
「イベントのご案内」上記と同じ要領でイベントや活動に関する情報を掲載します。
「宣教師のページ」宣教師の紹介、模擬レッスン状況などを掲載します。
必要に応じて追加や統合などをする予定です。カレンダーや掃除グループの予定なども考えています。
2020.3.8
下記のアドレスをPCまたはスマホのブラウザのアドレスバーにコピペしてご参加ください。
https://zoom.us/j/7274865038?pwd=YkRDZWNCOERDMnJtRldrazVWWkJEQT09
ミーティングID: 727 486 5038
ミーティングのパスコード: 171163
Zoomミーティングに入る際は、表示される自分の名をフルネールへ変更するか、「ビデオを開始」に設定し、顔がわかるようにしてご参加願います。(不明な方の参加はセキュリティーの面から入場を拒否する可能性があります)
通話料がかかりますが、電話での参加も可能です。スマートフォン・タブレット・パソコン等で参加出来ない方は、電話での参加もお試し下さい。
-電話番号: 03 4578 1488
-「ミーティングID: 727 486 5038」を入力後、「#」を押す。
-その後「参加者ID番号を入力して、パウンド(#)を押して下さい」という音声が流れますが、以下いずれかの方法でミーティングに参加出来ます。
①「#」を押す
②何もボタンを押さず数秒待つ
※このサイトは末日聖徒イエス・キリスト教会の公式webサイトではありません。
中野ワードビショップリック連絡先 lds.nakano.sos@gmail.com
非常時の連絡フォーム https://goo.gl/forms/n7vQHG27jSiGBAc33
活動に対する意見箱 https://forms.gle/jErjgJcgXhXsi1Gq5
ご参考
末日聖徒イエス・キリスト教会(公式) https://www.churchofjesuschrist.org/?lang=jpn
東京ステーク https://tokyostake.org/
オンライン献金開始のお知らせ https://jp.churchofjesuschrist.org/news/online-tithing?lang=jpn
テクニカルサポート : 電話番号:0120-895-600
Email:GlobalServiceCenter@churchofjesuschrist.org