smartphone の方は、Menu を見る場合、Menu左側の三つの線をクリックして下さい。
2025年度
1.口頭発表
(1)研究発表
〇新規耐熱性ホスホリパーゼの機能解析と応用
松村 彰馬 (京都府立大学 生命環境学部)
日本農芸化学会関西支部 第535回講演会
2025年5月23日 @ 京都府立京都学・歴彩館
2)講演・特別講義(辻本善之)
〇酵母とは?
2025年5月27日 @ (株)丹後王国ブルワリー
〇 『和食』に見る温故知新~発酵が支える日本の食文化~
ウェルビーイングフェスティバル (けいはんな万博2025)
2025年6月14日 @けいはんなプラザ
2024年度
1.口頭発表
(1)研究発表
〇Caenibacillus caldisaponilyticus B157T株のホスホリパーゼAの成熟化機構と機能解析
永野 晏那 (京都府立大学 生命環境科学研究科)
日本農芸化学会関西支部 第530回講演会
2024年5月31日 @ 京都府立京都学・歴彩館
〇発酵食品からの有用微生物のスクリーニングと解析
麦島 雅梨(京都府立大学 生命環境科学研究科)
農林水産技術交流会
2024年9月26日 @ 京都府立農芸高校
〇ムベ種子由来脂溶性物質の生物学的評価
~①抗真菌活性評価について~
泉 菜津子(京都府立大学 生命環境科学研究科)
第14回4大学連携研究フォーラム
2024年10月30日 @ 京都薬科大学
〇ムベ種子由来脂溶性物質の生物学的評価
~②免疫調節効果について~
松田 宗一郎 (京都府立大学 生命分子化学科)
第14回4大学連携研究フォーラム
2024年10月30日 @ 京都薬科大学
(2)講演・特別講義(辻本善之)
〇酵母とは?
2024年10月4日 @ (株)丹後王国ブルワリー
〇発酵は面白い ~Old Biotechnology も凄い~
全国公立大学病院栄養士連絡協議会
2024年11月15日 @ 京都府立医科大学 青蓮会館
smartphone の方は、Menu を見る場合、上部のMenu左側の三つの線をクリックして下さい。