川口書写書道教室

美文字】

大人/ペン字 

大人/実用書(小筆・筆ペン)


書道/半紙

大人/書道( 楷・行・草書)


おとな 書写】

おとなの書き方  (硬筆)

おとなのお習字(半紙大筆)


【こども 書写】

こども/ 硬筆毛筆

【教室--少人数制 --】

芳河原公民館

J:COMホルトホール大分

【 個別指導

【 通信添削指導 】

【出張指導】

【手本販売

 [  https://sites.google.com/view/otehonn-k/ ]

【代筆/筆耕】

 [https://sites.google.com/view/daihitu-k/ ]

『基礎から楽しく学びましょう!』

メールでのご連絡が可能な方、

(Gメールの受信設定をされている方)

HP(日程・詳細等)をご確認いただける方

へ、ご指導を承っております


ご希望があれば

どの教室(or個別指導など)で

どんなものを書きたいか等、

メールにてご相談ください。


*こちらのHPで、ご希望に該当する

各ページ(1~7ページあり)や各サブページを

ご覧いただくことが難しい方は

お問い合わせの際にお知らせください。

以下で ご覧になりたい項目 をクリックしてください。

HPの目次 ( 1~7 ページ)

各ページは、別途メニューを開いてご覧下さい。

(メニューはHPの上部やサイド等に表示されています。)

*お持ちのデバイス機種によって違います。

1.各教室・個別指導他/詳細  

  ▼①曲(芳河原)教室 こども・大人・個別指導

  ▼ 大道教室(R6.6月から曲教室へ変更)

  ホルトホール大分教室 こども  (大人応相談)

  ▼③個別指導 大人(高校生以上)

  通信添削指導 大人(高校生以上)

2.入会時・月謝の受け渡し方・段級取得について   

.必要な道具・置き方・正しい椅子の座り方

.講師【川口 】参考作品 

5.『大人・中学生』講師手書き手本生徒作品

  ▼①美文字/硬筆・実用書    4/25     更新      

  ▼②筆半紙    /大人のお習字・楷・行・草    ←  4/25 更新     

6. 『こども(幼~小)』講師手書き手本生徒作品 

  ▼①硬筆      ←    4/ 26    更新

  ②毛筆         4/ 25     更新     

7.お知らせ            4/ 20      更新      

*大人教室は第2・3・4週 (第1・5週は個別指導)

進め方や講師参考作品など、

見学についても、ご案内すべきことは、

概ねこちらのHPに記載しているつもりです。

ご参照の上、ご希望をお申込み下さい。

ご質問があればいつでもメールでお問合せ下さい

*Gメールの受信設定をされていない場合、こちらからの返信が届きません。

2日以内にご返信いたしますので、返信が届かない場合はご自分の機種等の設定を見直してください。

教室の様子

講師の文字

参考作品を ページ に記載しています。

手書き手本 5・6ページ に記載しています。

『書写』と『書道』の違いについて

学びと文字での意味の違い

(ここをクリックすれば開きます。)

【学びについて】

一般的に『書道』とは大人の学びを指します

こど『書写』を学びます。

『書道の文字』とは、作品として【芸術の美】を意識した文字です。

『書写の文字』とは、【誰から見ても美しい読みやすい文字】です。

ただし・・・

*大人の美文字(硬筆・実用書)は基本的に『書写の文字』で書きます。

大人の書き方・お習字は『書写の文字』を学びます。

美文字・書道を初めて学ぶ方へ

何を書けば良いかを迷うなら・・・

(ここをクリックすれば開きます。)

大人でも

初めて字を学ばれる場合、

まずは硬筆(ペン字)で、

座り方、姿勢など基本の構えと

時間の使い方、集中の仕方や

文字の組み立て方、枠の中での余白の作り方など

を学ぶ方が後の伸びに早く繋がると思います。


美しい文字を書くには

①余白(余白の見方・バランス)

②字形(正しい文字の組み立て方)

③線質(画のリズム・自然に描く文字)

が揃うことが必要です。


枠の中で1文字づつ

ゆっくり書くこと

字の基本を学びましょう。


早く身に着けるために、

苦手な一文字を選んで

その一文字、一画を繰り返し練習をするのが

なによりも有効です。


良きも悪きも見る目(力)を育てましょう。


その後(硬筆での基礎を生かして)

を使って大きく腕を使うことを覚えれば

画や文字のリズムがさらに

正しく刻めるようになります。


硬筆と毛筆を組み合わせることで

体が自然で美しい文字を書けるように

正しく覚えてくれます。

毛筆により硬筆の線質も伸びます。


相乗効果で書く力が早く大きく伸びます。


正しく身についた文字は

必ず一生の宝物になります。

ご自身の自信に繋げていきましょう。


まずは

書きたいものなどのご希望をお話しください。

マスク着用について

(ここをクリックすれば開きます。)

マスク着用は個人の自由です

(ただし、マスクを着用しない方が集中して書けますし、集中力を伸ばせます。

コロナ等伝染性の病原菌が蔓延中のため、やむを得ずマスク可としています。

が、集中し視界を広くして字に取り組んでいただくために、出来るだけマスクせずに書いていただきたいと思います。)

*講師は生徒様へ病原菌を媒介せぬよう、必ずマスク着用の上でご指導いたしますので、どうぞご安心下さい。

教室のすすめ

(ここをクリックすれば開きます。)

書は対面でなければ学びにくいことが多いです。

『正しい姿勢』、『筆記具の使い方』、『のリズム』等、

一緒に書いて、講師の姿を見て真似て学ぶことで、

【字の基本】を正しく身につけていただきたいと思います。

美しい字は一生の宝になります。

一文字づつ変わっていくご自分の字を楽しみながら、

是非、一緒に学んでいきましょう。

大分県書写書道指導者連合会 本会員

大分県書道

【硬筆 / 実用書】硯聖

/ 行書】準墨聖

【草書】会友

日本書写書道教育学会   司教

【硬筆・楷書・行書・草書・隷書・篆書・仮名・条幅】

生涯教育インストラクター

 川口 有美子

お問合せ・お申込み・ご連絡等は

すべてメールで お願いします。

電話は使いません。

連 絡 先 

shosyashodoukyousitu@gmail.com

*Gmailの受信設定をして下さい。

受信設定をしていないと、こちらからの

送信が届きませんのでご注意ください。

お手本だけが必要な方はこちらをどうぞ

手書き文字のお手本屋

 [  https://sites.google.com/view/otehonn-k/ ]

代筆・筆耕をご希望の方はこちらをどうぞ

代筆おまかせネット

 [https://sites.google.com/view/daihitu-k/ ]