メンバー
Members
Members
准教授 博士(獣医学) 獣医師
棚橋 靖行
ytanavet*cc.kyoto-su.ac.jp
(*を@に変えてください)
日本薬理学会 薬理学エデュケーター
<受験生のみなさんへ>
みなさんは、どのようなことに興味がありますか?
大学や学部・学科を選ぶ際には、選択肢が多くて困ってしまうことがあると思います。そんな時は、ちょっとした興味でよいので、それを足掛かりにして、自分が大学で何を学びたいか考えてみてください。
まったく思いつかない人もいると思います。そういう場合は、いろいろな大学のオープンキャンパスに参加してみてください。きっと皆さんの興味を刺激するようなことが見つかるはずです。
目標が決まったら、自身が掲げた目標を毎日5回は心の中で強く唱えてみてください。そうすれば、体が自然にその目標に向かって突き動かされていくはずです。
目標に向かって突き進む、そんな皆さんが入学されるのを待っています!
<分属前のみなさんへ>
みなさんは、これまでに、すでに明らかにされている事実について主に勉強をしてきました。しかし、分属した後は、皆さん自身が、未知の生命現象を解き明かすべく研究活動を行っていくことになります。
実験はいつも成功するわけではなく、どちらかというと失敗の連続です。結果が出たとしても、それは期待していた結果ではないこともしばしばです。しかし、それら苦難を乗り越えて、新たな事実を明らかにしたときには、かけがえのない感動が得られるはずです。また、一つの事を明らかにすると、新たな「なぜ?」が生まれてきます。その新たな「なぜ?」が次の研究への意欲を刺激してくれるでしょう。
研究室では、研究活動だけではなく、バーベキュー、松の浦合宿などのイベントを学生さんたちに企画・開催してもらっています。これは、大学の研究室は研究の場としてだけではなく、人間形成の場でもあると思うからです。
研究室生活を通じて、専門的知識やスキルを磨くだけではなく、社会人として活躍するための人間力を養ってほしいと思います。ぜひ、充実した研究生活を送ってください。
博士後期課程
中尾 真琴(2年)
博士前期課程
藏貫 惇伸(1年)
学部4年生
石田 由里香
坂野 茜
中瀬 摩衣子
中村 そよか
宮原 佑奈
学部3年生
太田 光紀
星川 聡
山田 真大
大角 智也
2024年度
池田 彩希(学部)
藏貫 惇伸(学部)
鈴木 海翔(学部)
矢野 日菜(学部)
2023年度
中尾 真琴(修士)
小野 桃李(学部)
土川 凛(学部)
西山 真唯(学部)
蜷川 由里彩(学部)
2022年度
岡田 航一(学部)
奥村 健斗(学部)
服部 萌菜(学部)
2021年度
川尻 美咲(学部)
熊野 明良(学部)
山口 唯花(学部)
中尾 真琴(学部)
2020年度
齊藤 玲香(修士)
桐島 沙也加(学部)
栗岡 朋輝(学部)
畠中 日向(学部)
2019年度
藤川 咲(修士)
石丸 千愛季(学部)
上田 浩平(学部)
山内 雄太(学部)
2018年度
齊藤 玲香(学部)
神崎 仁美(学部)
2017年度
浅井 皓平(学部)
雲丹亀 一輝(学部)
小泉 頌歌(学部)
藤川 咲(学部)
2015年度&2016年度(棚橋留学中のため該当者なし)
2014年度
王 班(学部)
小野 真日紀(学部)
山門 千夏(学部)
2013年度
遠藤 英輔(学部)
村上 友梨(学部)