JSTOR(https://www.jstor.org/)【学内限定】
電子化された書籍や学術雑誌の最新号、バックナンバーなどを収蔵・公開しており、2000近い学術雑誌の全文検索を提供している電子図書館です。なお神戸大学が学術機関として契約しているため、学内有線でつながれたパソコンや無縁(KUWiFi-x、KUWiFi-w、Eduroam)でつないだ個人用パソコンからアクセス可能です。
Web of science(http://apps.webofknowledge.com/WOS_GeneralSearch_input.do?product=WOS&search_mode=GeneralSearch&SID=D6Kipq59jA1DBxCOy7e&preferencesSaved=)【学内限定】
トムソン・ロイターの科学部門であるサイエンティフィックにより提供されている総合学術文献データベースです。引用文献をキーとして、文献間の引用リンクを辿って文献検索が行えます。主に英語文献です。
Google Schlar(https://scholar.google.co.jp/)
学術関連の論文、学術誌、出版物の全文を、まとめて検索してくれます。データで公開されている史料や文献などをダウンロードすることも可能です。
Akademia.edu(https://www.academia.edu/)
地域、分野を問わず、世界中の研究者が研究論文を共有するために運営されてるプラットフォームです。研究者単位で論文を探すときに便利です。