新しい楽器を始めると決めても
なかなか一歩を踏み出せないことって
ありますよね。
1.マリンバは何歳から始められる?
2.マリンバにかかる費用は?
3.家で練習したいのだけれど
大きいからちょっと…
4.どんな曲が演奏できるようになるの?
5.吹奏楽部で打楽器をしています。
マリンバ以外もレッスン可能ですか?
などなど。
そんな不安な気持ちにお答えします!
1.マリンバは何歳から始められる?
マリンバは大きく見えますが当教室では高さ調整のできるマリンバも完備しております!身長によっては台の上に立って演奏することもできるので、ご安心ください。
また、卓上木琴もご用意しているので、バチを握ることさえできれば、小さなお子様でも床に座りながら楽しく演奏できます♪
2.マリンバにかかる費用はどのくらい?
1組4,000円ほどのマレット(マリンバを弾くバチ)さえあれば、当教室の楽器を使って演奏ができます。また、「レッスン時間以外にも練習したい!」という生徒様は、教室内での楽器レンタルサービスも行なっているのでお気軽にご相談ください♪
3.家で練習したいのだけれど
大きいからちょっと…
私が始めた時は、2オクターブ半の卓上木琴で練習をしていました。毛糸で巻かれたマレットでの演奏なら音も大きくないので、騒音にもなりません。本体価格は2〜3万円ほどですが、とても綺麗な音がするので、今でもその卓上木琴は愛用しています♪
4.どんな曲が演奏できるようになるの?
基本的には一人一人の演奏したい曲に合わせてレッスンをしますが、クラシック作品やポップス、映画音楽、現代音楽など、いろんな曲に親しんでいただきたいなと思います。マリンバの音色を通してたくさんの曲を味わうのは、とても楽しいですよ!
5.吹奏楽部で打楽器をしています。マリンバ以外もレッスン可能ですか?
もちろんです!私も中学、高校と吹奏楽部に所属していて、高校時代は全国大会でも演奏しました。教室内の楽器には限りがあるので、ご希望があれば出張でのレッスンも可能です。基礎練習から合奏曲のレッスンまで何でもお任せ下さい♪