新しい楽器を始めると決めても
なかなか一歩を踏み出せないことってありますよね。
1.本当に演奏できるようになるの?
2.楽譜が読めない。
3.どのくらいで弾けるようになるの?
4.楽器は持っていないとだめ?
5.ハープの価格はどれくらい?
などなど。
そんな不安な気持ちにお答えします!
1.本当に演奏できるようになるの?
まず最初は指の動かし方を練習します。
右利きの方は左手が弾きにくいかもしれません。ですが、練習をしていくことで滑らかに動くようになります。
個人差はありますが焦らず、一音一音を楽しむことが大切です♪
ハープは弦を弾くだけで音を出すことができるため、他の楽器に比べて
始めやすく、音が美しく響きやすい楽器なのでとても楽しいです。
2.楽譜が読めない。
体験レッスンでは 「楽譜は読めないけど、思ったよりも簡単!」といった声もいただいております。
ハープはドレミファ・・で弦が一列に並んでいる楽器なので、音を直感的に感じやすい楽器です。先生の手を見て覚えるのでもOK!
ご自身に合ったやり方でレッスンを行います。
3.どのくらいで弾けるようになるの?
個人差によりますが、頑張れば2~3か月で一曲弾けるようになります。
弾いてみたい曲など目標を決めるのも楽しいと思います。
4.楽器は持っていないとだめ?
5.ハープの価格はどれくらい?
弦数や種類、メーカーによってハープの価格がそれぞれ違います。
小さいものは(8弦)11,800円~36弦が300,000円ほどで購入できるものもあります。大きいものから小さいものまで種類が豊富ですので、ご自身に合った楽器が見つかると思います。
当教室ではベイビーハープの販売も行っております。
試奏してみたいなどありましたらお気軽にお問合せください。