🌸春のオープンスクール🌸

3月23日(土)PM・木の笛コカリナを吹いてみよう
木でできた小さな笛「コカリナ」を吹いてみましょう。子どもも大人も誰でも音が出せるので、簡単な曲を皆で吹いてみましょう。楽器貸出有り。

3月25日(月)AM・ラミィキューブで遊ぼう

数字の書かれたタイルを用いるゲーム「ラミィキューブ」で遊びましょう!ルールがわかれば何歳からでも参加OKです。

3月25日(月)PM・お習字

筆やペンを使って、好きな文字を書きます。字がきれいに書けるコツ、教えます。

3月26日(火)AM・Jr.CEOクラブ起業家の思考を学ぼう「クリティカルシンキング編」

「クリティカルシンキング」の概念を知って、今までの思い込みを外し、発想の幅を広げよう。

3月26日(火)PM・Jr.CEOクラブ起業家の思考を学ぼう「リーンスタートアップ(製品開発)編」

「リーンスタートアップ」の手法を使えば、空想を実現できるよ。さあ、挑戦できる人になろう!

3月27日(水)AM・ペットボトル三味線を弾いてみよう!!

ペットボトルでできたペットボトル三味線で、基本的な音の出し方から、簡単な童謡にも挑戦します。最後は本物の三味線にも触れてみましょう。

3月27日(水)PM・はがき新聞を書こう

小さなハガキの大きさの新聞を作ります。

3月28日(木)AM・さんすうであそぼう、こくごであそぼう

もうすぐ小学生。「さんすう」や「こくご」のおべんきょうを体験してみましょう。

3月28日(木)PM・紙しばい「なかなおり」

だれだってけんかしちゃうことありますよね。どんな時に上手に仲直りできるかな?

3月29日(金)PM・理科実験室カルメ焼きづくり

カルメ焼き、ご存知ですか?とても素朴な甘い昭和のおやつですが、カルメ焼きができるのにはわけがあるのです!そんなお話をしながら、みんなで楽しくカルメ焼きを作ります。★材料費500円

3月30日(土)PMと3月31日(日)PM・アクリル絵の具で、みんなの森を描こう!

アクリル絵の具を使って森をイメージした小さな額入りの絵(持ち帰り可)を描こう。汚れてもいい服で来てね。★材料費1000円


4月1日(月)AM・鍵盤ハモニカ&打楽器(入門)

いろんな曲の合奏を楽しみながら、指づかいや楽譜の読み方も覚えよう。おうちにある鍵盤ハモニカをお持ちください。楽器貸出あり。(吹口消毒済)

4月1日(月)PM・こども会議

こたえや結論のない、思いや考えを自由に対話する時間。テーマは「どうして勉強するの?」など。他にも。

4月2日(火)AM・鍵盤ハモニカ&打楽器(初級)

いろんな曲の合奏を楽しんだあとは、スーパーマリオの曲にみんなで挑戦!おうちにある鍵盤ハモニカをお持ちください。楽器貸出あり。(吹口消毒済)

4月2日(火)PM・HOPE杯オセロ・将棋大会

オセロ×4人、将棋4人のエントリーを受け付けます。子どもも大人もどしどしエントリーしてください!

4月3日(水)AM・ペットボトル三味線を弾いてみよう!!

ペットボトルでできたペットボトル三味線で、基本的な音の出し方から、簡単な童謡にも挑戦します。最後は本物の三味線にも触れてみましょう。

4月3日(水)PM・さんすうであそぼう、こくごであそぼう

もうすぐ小学生。「さんすう」や「こくご」のおべんきょうを体験してみましょう。

4月4日(木)PM・わくわくGOMIひろい

あ、あんなところにもGOMIが!みんなでお散歩しながらGOMIを拾いましょう。

雨天時:knocks! horikawa

4月5日(金)AM・アンガーマネジメントゲーム

イライラ・怒りで後悔したくない人集まれ!カードゲームで遊びながら怒りの感情トレーニング法を学ぼう!

4月5日(金)PM・数学であそぼう

いよいよ中学生。新しく始まる「数学」の世界に触れてみよう。

4月6日(土)AM・木の笛コカリナを吹いてみよう

木でできた小さな笛「コカリナ」を吹いてみましょう。子どもも大人も誰でも音が出せるので、簡単な曲を皆で吹いてみましょう。楽器貸出有り。

4月6日(土)PM・まちにツッコむ!子ども新聞

子どもたちが記者になって、お店や人を取材します。取材では、「見て」「聞いて」「話して」「知る」を体験します。

4月7日()AM・木の笛コカリナを吹いてみよう

木でできた小さな笛「コカリナ」を吹いてみましょう。子どもも大人も誰でも音が出せるので、簡単な曲を皆で吹いてみましょう。楽器貸出有り。

4月7日(日)PM・マジックショー&スクール

ワクワク楽しいマジックショーの後、子どもでもできるマジック教室を開催。今日からキミもマジシャンだ!

※13:30〜と14:30の2回実施


3/23コカリナを吹いてみよう

3/25ラミィキューブ

3/25お習字

3/26Jr.CEOクラブ

3/27ペットボトル三味線

4/2オセロ&将棋大会

4/4わくわくGOMIひろい

4/7マジックショー&スクール

参加者の声

述べ89名のお子さまに参加いただきました。(保護者や地域の大人の方を含めると、100名超)多くの方に参加いただき、運営者としても大変嬉しく思っております。以下、参加者からの声を報告いたします。