「きやのあ」からの8つのお約束
1.一日定員3名程度の小さなデイサービスで、親切・丁寧なケアをお約束いたします。
「通所介護事業所きやのあ」は、普通の一軒家で営む一日の利用者定員3名程度の小さなデイサービスです。他の小規模デイサービスよりも少ない利用定員である分、どこよりも手厚いケアをお約束いたします。認知症と診断された方や(寝たきりなど)重い障害をお持ちの方など重点的なケアを必要とされている方にも丁寧なお手伝いができるよう日々努めております。大規模なデイサービスとはまた違ったお一人お一人の顔がきちんと見えるようなデイサービスを目指しております。
2.困ったときには、必ずスタッフがそばにいます。
先に述べたように、一日の利用定員が少ない分、常時スタッフがお年寄りの方のそばにいます。そのため、身体に異常が起きたときなどの発見も早く、緊急時の対応も迅速に行える体制が整っております。
3.約10年、変わらないスタッフで運営し続けています。
「通所介護事業所きやのあ」は設立後約10年同じメンバーで運営し続けています。スタッフの入れ替わりは無く、気心知れた仲間みんなで、親しみのある雰囲気のなか、毎日安定したケアをお届けしております。ゆったりとした時間の流れを大切にし、「ご利用されるお年寄りの人数」と「働くスタッフのゆとり」のバランスが偏らないような環境を常に心がけております。
4.食事 ~出来立て・手作りの家庭料理を~
食事は毎回スタッフが手作りでご用意させていただいております。そのため、噛む力が弱い方には大きさはそのままに軟らかく煮たり、飲み込みが難しい方にはミキサー食やあんかけ料理をご用意したりと、細かなご要望にもできる限り対応させていただきます。
5.入浴 ~どのような方でも家庭用のお風呂でゆったりと~
利用される方ご自身のペースでゆっくりと入浴できるよう、ゆとりのある時間を設けております。どのような方でも家庭用の浴槽で湯船への出入りがしやすいよう細やかな工夫や配慮をし、常時高度な介護技術を備えたスタッフがお手伝いさせていただきますので、車椅子や寝たきりの方でも気持ち良く入浴していただけます。
6.トイレ ~できるだけ排泄しやすいように~
介護の現場経験豊富なスタッフ全員で考えた設計で、お手伝いしやすく、かつ利用される方が使いやすいトイレとなっております。
7.使いやすい設え、清潔感のある空間でお迎えいたします。
全室バリアフリーとなっております。不快なにおいや汚れが無いよう、日々清潔感のあるデイサービスを心がけております。
8.余暇 ~レクリエーション~
散歩や体操などで身体を動かしたい方、ご趣味やゲームなどで楽しみたい方、おしゃべりして過ごしたい方、ベッドでお昼寝したい方など、その時々のご気分に合わせて対応させていただきます。