各種情報

about

home > about

ご挨拶

福島県喜多方市。そこには、日本酒、喜多方ラーメン、会津型、起き上がり小法師、赤べこなど、作り手の想いが込められたものがたくさんあります。

そんな喜多方で "想いがこもった取り組みを、多くの人に伝えるお手伝い" や、ボードゲームを活用した教育活動を通じて "喜多方の将来を担う子どもたちの、創造力や論理的思考力・自己効力感の向上" などに寄与したいと考えております。

代表 アオヤマナオキ

活動分野

団体様向け 出前ハウツー講座なども承ります

※ 以下に記載がないものでも、お気軽にお問い合わせください
※ 学習会の規模などによって、生涯学習活動、支援制度 [市役所] をご活用いただけます

【スマホ/PC関係】
・LINEをはじめとする、各種SNS使い方講座(安全対策含む)
・スマートフォン使い方講座
・パソコンの使い方講座
・スマホやパソコンの各種ソフト使い方講座
・Zoom、Google Meetなどのオンライン会議講座
・Google Workspaceなどを活用した、IT導入ならびに業務効率化支援

【広報/広告/PR】
・公式LINEアカウントを活用した告知、集客講座(導入、設定含む)
ホームページ制作、運営
・写真撮影
・インタビュー
・プレスリリース作成
・社内報作成

【ボードゲーム/謎解き
・体験会、交流会
・友活、婚活コンテンツのご提供
・ボードゲームを活用したチームビルディング
・地域をテーマにした謎解き、ボードゲーム作り     etc

沿革

・2023年6月、個人事業として創業
・IT関連講座、ボードゲーム体験会などを開催
・喜多方をテーマにしたボードゲーム、なぞときなどを開発
・ボードゲーム体験や購入も可能な、交流スペースを開設予定

代表経歴

大学卒業後、通信会社に入社し、人事、総務、経理、購買、広報など、幅広くバックオフィス部門に従事。

人事総務では、評価制度の構築や人材育成、研修企画・運用、DE&Iなどの推進を担当。
広報では、メディア対応やプレスリリース作成、企業公式SNSや社内報のコンテンツ制作、運営などを担当。

2022年より喜多方に移住し、キタカタクラフトラボラトリーを設立。2023年 喜多方市の生涯学習講師として登録。子どもからご年配まで共に楽しめるボードゲームを通じた交流会や、IT関連の講座を軸に、各種講座の展開や、地域社会との連携に取り組む。