キンラン 2023年4

モデル保護地では4月23キンランがほぼ満開となりました。今年、新たな場所からキンラン7本が芽を出し、個体数は初めて100を超えました。ちなみに4年前は約20でした。また個々のキンランの株は昨年より大きくなった気がします。残念なニュースとしては、キンラン5本が野生動物にかじられてしまいました(昨年の被害は3本)。犯人はおそらくタヌキかヒヨドリです。4月23日にモデル保護地で撮影したキンランの写真を以下に掲載します。一番上の写真はキンランが群生しているエリアです。ここに写っているキンランだけで40本以上あります。一番下の写真はギンランです。

4月12日にモデル保護地で撮影したキンランの写真を以下に掲載します。一番上の写真はキンランが群生しているエリアです。ここに写っているキンランだけで14本あります。その下には開花直前のキンランの写真(5枚)をアップしています。

4月8日にモデル保護地で昨年より1週間早くキンランが開花しました。上から順に、開花したキンラン、11個体がまとまっている場所、まだ芽の段階のキンランです。

4月2日にモデル保護地で撮影した写真です。上から順に、一番大きく成長したキンラン(22cm)、今年新しい場所から目を出したキンラン(2枚)です。