風の子には、運動会やお泊まり保育などの大きな行事の他にも、
七夕・焼き芋など季節を感じられる楽しい行事がたくさんあります。
保護者たちはできる範囲で行事や日常の保育に参加し、園児たちをサポートしています。
下線のある行事は父母のブログにリンクしています。
ブログでは、保育の様子を父母の目線から紹介しています。
7月 七夕(登園すると親子で、自分の笹に短冊や飾りを付けます。お帰りには持って帰ります。)
お泊まり保育(5歳児クラス)(夏休みが始まると年長組のお泊り保育です。自分たちで計画を立て園舎での一泊2日を楽しみます。)
夏季保育(夏休みのはじめと終わりの4日間、午前のみ保育を行います。スイカ割りやプールなど、お楽しみもいっぱい。)
8月 夏祭り(団地の夏祭りに出店と盆踊りで参加します。)
夏季保育(夏休み二回目の夏季保育。流しそうめんやプール。お散歩先での水遊びは親子でも楽しめま。す)
9月 秋祭り(団地の秋祭りに出店。舞台では子ども達の歌の発表や映画の上映会をします。)
七夕
夏祭り。みんなでワッショイ!
夏季保育の流しそうめん
お泊まり保育