「風の子木育環境基金」ご寄付のお願い
「風の子木育環境基金」ご寄付のお願い
認定こども園新園舎建設にあたり、団地の欅の大木を抜根する作業を予定しています。創立当初から子どもたちを見守り続けてくれた樹齢およそ50年になるこの欅を、今後は木製の教材としてリメイクすることで、これからの子どもたちの育ちにも有効活用したい。抜根に伴う新園舎周辺の環境整備を行いたい。との願いから「風の子木育環境基金」を立ち上げました。教材製作には、保育活動の一環として子どもたちも一緒に参加していく予定です。皆様方には、抜根から教材製作、環境整備までの一連の費用にお力添えをいただきたい所存でございます。何卒、温かいご支援を賜りたくここに寄付のお願いを心より申し上げます。
※当HP掲載のおよび「認定こども園 国立富士見台団地 風の子ご寄付のお願い」に記載されているメールアドレスは、
2020年3月現在の幼児教室のものです。
2020年4月1日以降は、以下の認定こども園国立富士見台団地風の子の連絡先にお願いします。
メールアドレス:kodomoenkazenoko@gmail.com
新電話番号:0425078667
こどもたちが大好きな、ケヤキの木。
それぞれが思いを込めて、描きました。
ケヤキの枝を利用した作品。
「ありがとう」の気持ちがたくさん詰まっています。
姿を変えて、こどもたちと再会する日を楽しみに待っています。