マイナ救急10月1日全国一斉開始!
法令関係の各種様式については
一般社団法人日本消防設備安全センターのホームページからダウンロードすることができます。
【日本消防設備安全センターホームページ(外部リンク】
1 防火管理者選任(解任)届出書(第3条の2関係)
【記載例(PDFファイル)】
※下部に参考資料あり
1-2 防火管理者の業務の委託に関する契約書(作成例)
2 消防計画作成(変更)届出書(第3条関係)
【消防計画基本作成例(Wordファイル)】
【消防計画基本作成例(PDFファイル)】
2-2 防火(防災)管理業務委託状況表
2-3 工事中の消防計画に定める事項
3 消防計画(小規模)
※乙種防火対象物に使用することができる様式
4 消防計画(中規模)
※乙種防火対象物以外で,階数4以下又は延べ面積3,000㎡未満の防火対象物に使用することができる様式
5 消防計画(大規模)
※乙種防火対象物以外で,階数5以上又は延べ面積3,000㎡以上の対象物に使用することができる様式
6 消防計画(共同住宅用)
※共同住宅に使用することができる様式
7 南海トラフ地震による津波対策
8 自衛消防訓練届出書(第3条関係)
9 統括防火管理者選任(解任)届出書(第3条関係)
10 全体についての消防計画(変更)届出書(第4条関係)
11 防火管理に関する講習課程終了証明願
12 防火管理者の証交付申請書
13 防火対象物点検結果報告書(法第8条の2の2関係)
14 防火対象物点検報告特例認定申請書(第4条の2の8関係)
15 管理権原者変更届出書(第4条の2の8関係)
16 表示マーク交付(更新)申請書
17 表示マーク受領書
18 表示制度対象外施設申請書
◆ 参考資料
◆防火管理者の資格を有する者について(PDFファイル)
◆防火管理者の選任に係る防火対象物の種別・必要な防火管理者の資格フローチャート(PDFファイル)
◆甲種防火管理再講習の受講について(PDFファイル)
◆防火管理者の業務の外部委託について(PDFファイル)
◆消防計画に南海トラフ地震による津波対策を定めなければならないもの(PDFファイル)
◆おかやま全県統合型GIS(外部リンク)
◆自衛消防訓練マニュアル・自衛消防訓練シナリオ作成例(PDFファイル)
◆消防用設備等維持台帳の整備について(PDFファイル)
◆防火管理維持台帳の整備について(PDFファイル)
前のページへ戻る
問い合わせ先 消防本部 予防課 TEL:0865-63-7121