村井 文恵 Fumie Murai


関東多胎ネットメンバー 

多摩多胎ネット ピアサポーター

ジェミニ八王子 運営メンバー

看護師、保健師、ヨガ講師(RYT、CWT取得)

看護師の資格を生かし、都内の学校で働く現役の講師でもある


妊娠38週6日で経膣分娩のために前日入院したが、母親自身の奇形(双頸双角子宮)が発覚し緊急帝王切開。産後は双子の重度の皮膚炎や母乳アレルギーから、母乳の質の改善を試み、食事療法を行いながら1歳3か月まで完母で双子を育てる。双子の幼稚園受験、中学受験を経験。

2019年には同市在住の市倉加寿代氏(フローレンス)への協力を多くの多胎家庭へ呼びかけ、その後の多胎支援のきっかけ作りにも貢献する。

妊娠中から八王子市内の多胎サークルへ継続的に参加し、自然な形でスタッフとなり現在に至る。


〈多胎について実績〉

・杏林大学 多胎プレファミリー教室 (先輩ママとして参加)

・八王子市内での双子・みつごちゃんの会 多数開催


〈得意分野〉

食物アレルギー/母体の変化/骨盤/産後ヨガ/ヨニケア/セルフケア/ヒーリング/子どもの発達/母乳育児/

幼稚園受験/中学受験