<鶴水会事務局よりお知らせ>

鶴水会事務局 

〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学水産学部内

Tel: 080-6471-5965

E-mail: kakusuikai_jimu(a)yahoo.co.jp

# (a) を @ に変更して下さい。

●鶴友106号を2025年7月に発行予定です。

 同期会だより、各地で活躍する同窓生のご紹介等、寄稿をお待ちしています!

 事務局メールアドレスまでご連絡ください。【原稿締め切りは3月末日】




第47回鶴水会総会・懇親会のご案内


開催日】 令和6年7月27日(土)


15:30〜 総会 (長崎大学水産学部 第3講義室)

17:00〜 懇親会 (長崎大学生協 食堂)

※約2時間、懇親会会費3,000円


2024年6月発行の、鶴友105号総会案内ページ記載の「切り取りハガキ」、又は、記載の「QRコード」から参加申し込みをしてください。※申込期限は7月19日(金)必着


総会・懇親会参加申し込みはこちらから






●第55回鴻洋祭のご案内

長崎大学水産学部第55回鴻洋祭

 日時 令和6年5月18日(土)10:00〜17:00

          19日(日)10:00〜15:00

 会場 長崎大学文教キャンパス

♪皆様のご来場をお待ちしております♪

●第54回鴻洋祭のご案内

 このたび、学友会では、“海拓(かいたく)”をテーマに掲げ、学生間ならびに学生と教職員との親睦を深めつつ、地域の皆様方との交流を図ることを目指し、令和5年11月3日(金)、4日(土)に学部祭である第54回鴻洋祭を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

 

 今回はコロナ禍以来となる3年ぶりの開催で、大学の先生方をはじめ、長崎ペンギン水族館や長崎県漁業協同組合連合会のご協力の下、地域の皆様方にも楽しんでいただけるような生き物タッチング(タッチプール)、水族館、体験実験等の体験コーナーなどの多数のイベントを準備しております。

 同窓生の皆さまの多くのご来場を心よりお待ち申し上げております。




●長崎大学交流会のご案内 →こちらへ(申込用紙)

日時:令和1120日()18時~20時半場所:サンプリエール長崎(長崎市元船町2-4)会費:5000円申込締め切り:11月2日(木)


●長崎大学ホームカミングデー2023  

日時:令和5年11月4日(土)15時~18時(14時半 開場)場所:長崎大学 文教スカイホール対象:長崎大学の卒業生、在学生、教職員、教職員OB・OG、学生保護者等申込締め切り:10月13日(金)



●鶴友104号のお知らせ「訃報」に関するお詫び


平素よりお世話になっております。

去る令和5年7月に鶴友104号を発行したところですが、本誌42ページお知らせ「訃報」の欄に、ご存命の会員(会員番号64・4・22)を掲載するという重大な誤りがありました。

ご本人様、ご親族様をはじめ、関係者の皆様に心からお詫び申し上げ、会員番号64・4・22の同窓生はご存命です。

 令和6年7月に発行予定の鶴友105号にて、改めてお詫びと訂正を掲載いたします。

 末筆ながら、重ねてお詫び申し上げます。

 

鶴水会鶴友編集委員会

委員長 柴崎賀広




●長崎大学佐世保交流会のご案内 →こちらへ

日時:令和4年8月4日(金)18時~場所:JA長崎西海させぼホール

●鶴友104号は2023年7月下旬に発送予定です。

楽しみにお待ちください☆

●年会費をPayPayで送金が可能になりました!

鶴友と同封の振込用紙のバーコードを読み込んで納入が可能です。是非お試しください☆

●ホームカミングデー開催のご案内

【日 時】2022年10月29日(土)15:00〜18:00(14:15開場)

【会 場】長崎大学 文教スカイホール(長崎市文教町1-14)


<校友会賞受賞者> 山下 俊一 (医学部卒業生)

<講演会講師> 喜多村 円 (経済学部卒業生)

TOTO株式会社代表取締役会長 兼 取締役会議長。


その他詳細はこちらから↓

https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/event/event1427.html 


●  第46会鶴水会総会が開催されました!(2022.7総会資料

開催日時:2022年7月23日( 土 ) 午後3時30分〜 

開催場所: 長崎大学水産学部 大講義室 (Zoom配信も行います)

ご参加下さった皆様心より御礼申し上げます。

●  同窓生の水内勝己18回・漁)さんの寄稿を追加しました。(2022.6こちらへ


今回も力作です。

住所が変わったなど、届かなかった方は事務局までお問い合わせください。最新号をお届けいたします。


●萩原篤志先生の退職記念講演(2022.2)

萩原篤志先生の退職記念講演を下記の通りオンラインでライブ配信いたします。

*****記*****

令和4年3月1日(火)14時より

配信サイト

https://studio.youtube.com/video/541ILj2m80Q/livestreaming

************

●グラバー図譜卓上カレンダー販売中!(2022.1)

長崎大学広報誌Chohoで好評連載されているグラバー図譜を題材にした卓上カレンダーが今年も販売されます。監修は、長崎大学水産学部の山口敦子先生。

カレンダーとして使用した後はハガキにすることができます。

限定1,000部!今年は長崎大学生協ほか長崎歴史文化博物館、石丸文行堂など各所で購入できます。

またふるさと納税の商品にもなりました。

◎グラバー図譜とは…

長崎の魚市場に水揚げされた約600種の魚類を5人の地元画家に肉筆写生させた全32集806図(801枚)の彩色図譜です。現在、長崎大学中央図書館に保管されています。

【価格】1,200円

【見本】

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M861833&c=14885&d=ccd0

【ふるさと納税】

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M861834&c=14885&d=ccd0

【問合せ】

 長崎大学附属図書館

 図書館総務

  MAIL:libsoumu@ml.nagasaki-u.ac.jp

  TEL:095-819-2193

 ※電話は平日9:00-16:00

  (昼休み12-13時除く)にお願いします。


●同窓生の近藤実(2回・漁)さんの寄稿を追加しました。(2021.8)こちらへ


鶴友102号を発行しました!(2021.6)

住所が変わったなど、届かなかった方は事務局までお問い合わせください。最新号をお届けいたします。

「グラバー図譜卓上カレンダー」販売開始!(2021.1.12)

この度、グラバー図譜の卓上カレンダーを制作しました。12月初旬より長崎大学中央図書館にて販売中です。

『グラバー図譜』とは、長崎の魚市場に水揚げされた約600種の魚類を5人の地元画家に肉筆写生させた全32806(801枚)の彩色図譜です。現在、長崎大学中央図書館に保管されています。長崎大学広報誌「Choho」でも好評連載されています。卓上カレンダーのデザイン・解説・監修は、長崎大学水産学部の山口敦子教授です。本物の魚類標本の写真を添えた美しいカレンダーです。カレンダーとして使用した後はハガキにすることができます。

限定1,000部、ただしなくなり次第販売終了!(大変好評につき、残り少なくなってきております)

下記の申し込みフォームから申し込みください。

【価格】1,200円(10セット以上は1セット1,000円)

【申込フォーム】https://bit.ly/3nV4tmP

【詳細ポスター】http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/news/include/file/article/images/2020/11/20201201.pdf

【問合せ・電話申込先】

長崎大学附属図書館総務

E-Maillibsoumu@ml.nagasaki-u.ac.jp 電話:095-819-2193

※電話は平日9:00-16:0012:00-13:00除く)にお願いします。

鶴友100号を発行しました!(2020.7.31)

住所が変わったなど、届かなかった方は事務局までお問い合わせください。最新号をお届けいたします。

鶴友100号記念号の発行について(2020.7.1)

6月を発行予定にしていた「鶴友100号」はコロナウイルス感染症の影響で7月下旬に発行予定です。

皆さまのお手元に届くまでもうしばらくお待ちください。


第51回鴻洋祭開催中止のお知らせ(2020.6.18)

10月に延期になっておりました本年度の鴻洋祭は中止となりました。

大変残念ですが、来春の鴻洋祭をまた楽しみにしてください。


第45回総会中止のお知らせ(2020.6)

令和2年7月に予定されておりました鶴水会総会はコロナウイルス感染症の影響により中止となりました。

次回総会は令和4年7月を予定しています。


鶴友100号・101号記念号を令和2年6月に発行予定です(2020.2)

今回は、各地で活躍する同窓生の紹介の原稿を募集いたします。

写真込み1200文字以内で寄稿をお待ちしております。

また、同期会の案内・報告もお待ちしております!

 原稿締め切りは4月10日(金)です。

☆ご不明な点は鶴水会事務局までお問い合わせください☆


【退職教員の最終講義と退職記念パーティーのお知らせ(2018年度)】

 本年3月末で、石松教授・小田教授・玉置教授が定年退職されます。

最終講義、記念パーティーの詳細は下記リンクをご覧ください。


【鶴水会ホームページをリニューアル (2018.7.28)】

このたび、鶴水会ホームページをリニューアルしました。

 皆様からのWeb版の同期会だよりや支部だよりをお待ちしております。