「カカイル月間」とは、一ヶ月を通してカカシxイルカをお祝いすることです。世界中から集ったカカイルファンが、言語に関係なくお祝いすることを目標としています。私たちは別々の言葉を話しますが、素晴らしいカップリングで心は一つになれると思っています。
カカイル月間は2021年の5月1日から5月31日の間開催します。日替わりで二つのお題を掲げ、カカイル作品を作成していただきます。詳細については以下をご参照ください。
皆さんの参加と、素晴らしいカカイル作品が5月のカカイル月間に生み出されることを願っております。
-毎日のお題に沿って新しい作品を作ってください。
-作品は毎日でも、1日でも、特定の日のみでも構いません。
-作品はお題のうちのひとつでも、両方でも、あるいは組み合わせでも構いません。
-お題については自由に解釈してください。
-作品は、漫画、イラスト、小説、写真、コスプレ、ドールなど、どのような形式でも構いません。
-作品に文字数制限はありません。また、サイズ指定もありません。また、サイズ指定もありません。
-全ての方が自由参加のイベントです。どこかに登録や申請などをする必要はありません。
-作品をお題の日付以降に投稿してください。作品は事前に準備していただいて結構ですが、指定の日付より前の投稿はご遠慮ください。(世界中からの投稿になりますので、投稿者によってはその地域の日付による投稿になります。他の国から見たら投稿が一日早くあるいは遅く見える場合がありますことをご考慮ください)
-また、他の言語のカカイルファンに向けて、参加要項とお題を翻訳するお手伝いをいただける方はご連絡ください。
-作品はカカイルでなければなりません。
-作品はこのイベントのための書き下ろし作品でなければなりません。過去に投稿、使用した作品は投稿しないでください。
-作品の制限はありませんが、適切なタグ付けを必ずしてください。
-特にR−17指定がある作品については、リンク先などを使い、ワンクッション挟んでから閲覧できるようにしてください。
-投稿の際のガイドライン
-作品のお題をタグ付けしてください。
-Twitterで投稿する際は、#KakaIruMonth2021をタグ付けするか、あるいは当方アカウント@KakaIruMonthまでご連絡ください。
-AO3で投稿する際は、collectionに投稿するか、 "KakaIru Month 2021"のタグをご使用ください。
-AO3で投稿する際は、ko-fi または patreonなどに直接リンクを貼らないでください。
-tumblrで投稿する際は、当方アカウント@kakairu-festまでご連絡いただき、 "KakaIru Month 2021"をご使用ください。
-公式作品の使用は禁止しています。公式の漫画、アニメ、公式グッズなどは使用しないでください。公式作品のいかなる使用(転載、加工、編集など)も禁止します。
-このイベント投稿された全ての作品の転載を禁止します。リツイート、リブログなどのみ許可しております。
-当イベントは非公式です。このイベントまたは投稿された作品について、公式の企業または作家に通知しないでください。
-イベント参加者の中には他の文化圏からの投稿があることをご理解ください。お互いの文化を尊重してください。詳しくは以下の「カルチャーノート」の注意点をご参照ください。
-当方へご連絡の際は、翻訳がある言語をご使用ください。ただし、英語使用以外のご連絡の場合、返信が遅くなる場合があることをご了承ください。
-カップリングについて
「カカイル」と言う場合、カカシが必ず左(攻)でイルカが右(受)という文化圏があります。他の文化圏ではどちらが左右でも「カカイル」と呼称する場合がありますが、このイベントの場合はイルカが左(攻)カカシが右(受)の場合は必ず「イルカカ」と明記してください。
-他のカップリングについて
どちらが左右か同様、他のカップリングについてもご配慮ください。カカイル以外のカップリングやキャラを含めることへの制限はありませんが、必ずそのカップリング、キャラについても明記(タグ付など)し、他者が閲覧する際に自分の好みでないカップリングの閲覧が避けられるようにしてください。
-リツイート、コメント付きリツイート
リツイートする際は、ただのリツイートの方がお勧めです。作者が理解できない言語のコメントをつけてのリツイートを好まない方もいます。リツイートする場合は、まずはコメントなしでリツイートし、そのあとで「RT」「LRT」などを使用してコメントしましょう。
-公式や公への開示について
特に日本のファンは公式あるいは公へ認識されることを嫌います。検索よけのためにも、そのものの単語を使用することを避け、名前を絵文字で使用する、または単語を省略するなどの方法をとっています。(カカシ🍆、イルカ🐬、ナルト🍥など)(kks,irk,nrt など)
-言語による誤解を避けましょう
英語を使用していない作者に英語でコメントを残す際はできるだけシンプルで明確な言葉を使用しましょう。俗語は翻訳ツール(グーグル翻訳など)などを使用した場合うまく変換できない場合があります。例えば、英語圏では"Your artwork killed me!"は良い意味で使用されますが、翻訳ツールを使用した場合、まったく違う意味で伝わる可能性があります。簡単でストレートな英語、“I love this!" または "This is beautiful!" の方が好ましく作者に伝わります。
このカルチャーノートに追記する項目に心当たりがある場合はご連絡ください。
We'd like to thank everyone who helped translate for this event: yotte_kashikiri (Japanese), baiseandfly (Korean), pastles (Chinese), Ned (Russian), Camilita (Spanish), and rikacain (Thai).