その場観察分科会 第5回(2023 年)研究討論会 ~環境材料のその場観察最前線~
主催:日本顕微鏡学会 その場観察分科会
日時:2023 年11 月2 日(金曜日)
会場:大阪大学+オンライン(ハイブリット開催)
その場観察分科会 第5回(2023 年)研究討論会 ~環境材料のその場観察最前線~
主催:日本顕微鏡学会 その場観察分科会
日時:2023 年11 月2 日(金曜日)
会場:大阪大学+オンライン(ハイブリット開催)
13:00~13:05 開会の挨拶
13:05~13:45 「ガスクロマトグラフィー質量分析計搭載反応科学超高圧電子顕微鏡が語る 化学反応その場観察/計測」名古屋大学 武藤 俊介
13:45~14:25 「排ガス浄化触媒のETEM によるその場観察」大阪大学 吉田 秀人
14:25~15:05 「エネルギー材料におけるナノ電気化学セル顕微鏡のその場観察」東京大学 熊谷 明哉
15:05~15:20 ~ 休憩 ~
15:20~16:00 「In-situ SEM 評価による全固体電池における充放電過程の反応分布解析」東レリサーチセンター 石川 純久
16:00~16:40 「その場観察システムを用いた観察事例(オペランド計測にむけて)」日本電子 福永 啓一
16:40~16:45 閉会の挨拶
17:00~17:40 ETEM 見学
18:00~19:30 クロストーキング