第7回研究討論会
主催: 日本顕微鏡学会 その場観察分科会
日時: 2025年11月7日(金) 13:30~17:00 (施設見学 10:30〜11:30)
場所: ナノテラス (NanoTerasu),仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(施設見学)
東北大学多元物質科学研究所西一号館セミナー室,仙台市青葉区片平2-1-1(討論会)
参加費:¥3,000(一般会員)、¥5,000(一般非会員)、¥1,000(学生)
第7回研究討論会
主催: 日本顕微鏡学会 その場観察分科会
日時: 2025年11月7日(金) 13:30~17:00 (施設見学 10:30〜11:30)
場所: ナノテラス (NanoTerasu),仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(施設見学)
東北大学多元物質科学研究所西一号館セミナー室,仙台市青葉区片平2-1-1(討論会)
参加費:¥3,000(一般会員)、¥5,000(一般非会員)、¥1,000(学生)
ナノテラス見学会(希望者対象20名まで)
10:30 ~ 11:30 ナノテラス現地集合〜現地解散
ご講演(敬称略):
13:30 ~ 13:35 討論会開会挨拶
13:35 ~ 14:15 「TBA」東北大学 石黒 志
14:15 ~ 14:55 「ウィークビーム走査透過電子顕微鏡その場観察が拓く原子炉圧力容器の寿命回復」東北大学 吉田 健太
14:55 ~ 15:30 コーヒーブレイク
15:30 ~ 16:10 「分子~ミクロンスケール変形その場TEM観察による高分子材料の力学特性の起源解明」東北大学 宮田 智衆
16:10 ~ 16:50 「電池正極の充放電後相変化を捉える4D-STEMケプストラム照合解析」北陸先端大学 麻生 浩平
17:00 ~ 19:30 クロストーク(会費:¥3,000)
参加申し込み:Microsoftフォームよりご登録ください。