特別集会・分科会企画の公募

特別集会と分科会は一つのカテゴリーとして、企画を公募します。開催を希望される場合は、特別集会・分科会申し込みテンプレート(Word形式)をダウンロードし、フォーマットに従って下記の申し込み内容を記⼊してください。ご記⼊いただいたファイルはメールで以下のアドレスまでお送りください。昨年の方針に引き続き、複数の分科会合同での開催もご検討ください。

申込み期限:2024年5月10日(金)

申込み先:第65回大気環境学会年会事務局

Email:  jsae65keio@gmail.com

特別集会・分科会概要

a.   タイトル(特別集会、分科会の別を入力のこと)

分科会のテーマに関係が深い内容は、特別集会ではなく分科会での申請をお願いいたします。

b.   趣旨・内容(200字程度)

c.   企画責任者の氏名所属電話番号、メールアドレス

d.   世話人と座長の氏名、所属

e.   講演者の氏名、所属、メールアドレス、講演タイトル

f.   希望日時

g.  (特別集会のみ)企画責任者および講演者が講演内容の大気環境学会誌「資料」への投稿を承認しているか(下記特別集会開催後の「資料」の提出   】をご参照ください。)

企画の採否と内容の決定、演題・要旨の提出  】

年会実行委員会で日程・プログラム編成上の都合を勘案して企画の採否を決定し、企画責任者へ通知します。分科会は、原則として年会初日の夕方を予定しています。講演要旨原稿は、一般研究発表と同様に年会ウェブサイトを通して提出していただく予定です。なお、特別集会、分科会の演題については発表申込み金は不要です。

特別集会・分科会の参加資格(参加費の支払い)について   】

特別集会・分科会は、共に年会行事であるため、原則として参加には年会参加費の支払いが必要です以下に簡潔に参加資格を示します。

- 講演者(登壇者のみ):発表申込金と年会参加費は無料(ただし、他の年会行事に参加する場合は参加費の支払いが必要)

- 聴講者:年会参加費の支払いが必要(ただし、分科会集会を全環研と共催する場合は全環研会員の参加費は無料)

※特別集会・分科会は、対面開催を前提にしています。年会実行委員会ではハイブリッド開催のサポートはいたしませんので、実施される場合は各企画責任者の責任でお願いいたします。

特別集会開催後の「資料」の提出   】

62回(2021年)年会より、その時代時代を特徴づけるトピックの記事を後世に残していくことを目的として、特別集会の講演内容を大気環境学会誌の「資料」として投稿をお願いしております(翌年の大気環境学会誌1号に掲載)。特別集会の企画責任者の皆様には「巻頭言」と「講演内容」、講演者の皆様には「講演内容」の投稿をお願いします。内容は予稿のままでも(二重投稿にはあたりません)、大幅に改定して頂いても構いません。発表スライド形式の投稿も受け付けます。投稿用のテンプレートは採択された特別集会の企画責任者にお送りします。なお、年会報告(大気環境学会誌6号に掲載)に掲載される特別集会報告書の原稿提出は必要ありません。(巻頭言で代用となります)。