一般研究発表の申込み

発表形式

発表形式は口頭発表とポスター発表の2種類があります。学生・若手研究者の方(希望者)を対象に、優れた口頭発表・ポスター発表に対し表彰する予定です。詳細は、年会ウェブサイトおよび学会誌の続報にて随時お知らせします。

口頭発表の枠およびポスター数に制約があります。そのため、発表形式の変更をお願いさせて頂くことなど、申し込みいただいた内容が全てご要望通りにならない可能性があります。また、表彰の審査を希望する学生・若手研究者の方の申込みでは、講演要旨と併せてエントリーシートも提出していただく予定です。

【 申込み方法 】

年会ウェブサイトからの申込みとします。まず、参加登録】を行ってから、一般研究発表の申込みを行ってください。発表申込み金(演題1題につき2,000円)は年会参加費とともにクレジットカード等でお支払いください。なお、特別集会および分科会の発表申込み金は不要です。 

申込みの際に入力していただく項目及び発表部門は、ページ下方にある研究発表の申込み時の入力項目及び発表部門を参照してください。

※ご注意:「参加証」には「講演要旨集(PDF)」が含まれています!

特別な理由がある場合を除き、「参加証」と「講演要旨集(PDF)」を同時に購入しないようご注意ください。なお、講演要旨集(冊子体)は参加証に含まれませんので、冊子体が必要な方は合わせてご購入ください。 

申込み時の注意事項  

a. 筆頭発表者および講演者(登壇者)は会員に限ります(共同発表者、および特別集会や分科会の講演者は非会員でも構いません)未入会の方は、大気環境学会ウェブサイト ( http://www.jsae-net.org ) で入会手続きを行ってから、申込みをしてください。

b. 同一講演者による一般研究発表は、3題以下とします。複数の発表がある場合には、希望する発表順序を必ず入力して下さい。なお、特別集会、分科会などはこの数に含みません。

c. プログラム編成の都合により、発表部門・発表形式・発表件数を変更させていただくことがあります。

d. 演題名は修正していただくことがあります。

e. 発表申込みは、必ず共同発表者全員の了承を得てから行ってください。なお、発表内容に問題があると判断された場合には申込みを受理しません。

発表申込み期限および発表申込み金

a.   発表申込み期限:2024531日(金)

b.   プログラム編成の都合上、申込期限は延長いたしません。

c.    発表申込み金:演題1題につき2,000円を、参加登録後に発表申込みを行ってから、年会参加費とともに払い込んで下さい。払込み後の返金はできませんので、ご了承下さい。

d.   発表申込金と参加費の支払いは同じタイミングとなります。すなわち、参加費支払いの前に発表申込金を支払う必要はありません。

講演要旨原稿の提出  

提出期限:2024年6月28日(金)

提出方法:年会ウェブサイト「一般研究発表の申込み」のページより指示に従ってご提出下さい。

a. 要旨提出サイトでのみ原稿(PDFのみ)を受付けます。 

b. 原稿の提出は期限厳守でお願いします。

c. 原稿作成の詳細については講演要旨原稿作成の手引きをご覧下さい。 

【 講演要旨原稿作成の手引き 】

<本文作成>

原稿作成用テンプレート(Word形式)をダウンロードし、要旨を記載しPDFファイルを作成してください。不都合がある場合は、お問い合わせ先( jsae65keio@gmail.com )までご連絡下さい。 

テンプレートをダウンロードできない場合は、下記を参考に作成してください

ページの上限は、一般研究発表1ページ、特別集会4ページ、分科会2ページとします。特別集会、分科会の詳細については各企画責任者に問い合わせて下さい

原稿をPDFファイルに変換してください

原稿提出・修正

要旨のアップロード方法は、後日年会ウェブサイトにてお知らせいたします。なお、発表申込み期限である5月31日以降は、プログラム編成上、要旨原稿の入れ替え以外の演題名や発表者名等の変更は原則として受け付けませんのでご注意ください。

エントリーシート(学生・若手研究者優秀発表賞の審査希望

学⽣・若⼿研究者優秀発表賞の審査希望者は、エントリーシート作成⽤テンプレート(Word形式)をダウンロードし、必要事項を記載し、PDFを作成して下さい。エントリーシートの提出は要旨と同時に⾏って下さい。

テンプレートをダウンロードできない場合は、要旨と同じフォーマットで下記の内容を記載して下さい。図表や写真を加えて頂いても問題ありませんが、全体が1ページに収まるようにして下さい。

・本研究の狙い・意義(500字程度)

・本研究の着想と遂⾏における演者の貢献度について(500字程度)

【 発表に関する注意事項 】

a. 口頭発表では、Windowsでのパワーポイントによるプレゼンテーションを予定しています。詳細は、年会ウェブサイトで後日ご案内します。

b. ポスターサイズなど発表方法の詳細は、年会ウェブサイトおよび続報でお知らせします。

c. 会場での発表資料等の配付は、各人の責任で行って下さい。

【 研究発表の申込み時の入力項目及び発表部門 】

入力事項 

一般研究発表を申込む際に入力いただく項目は以下を予定しています。なお、今後項目が変更される可能性がありますので、詳しくは年会ウェブサイトおよび続報をご確認ください。

(特別集会、分科会については企画責任者が全演題をとりまとめて、事務局にお送りください。)

【筆頭発表者情報】

a. 氏名

b. 会員番号

c. 会員種別:正会員、学生会員、法人会員A、法人会員B、賛助会員、名誉会員

d. 所属機関名

e. 電子メールアドレス

f.  電話番号

【発表者情報】

a. 所属機関名

b. 共同発表者の氏名

c. 講演要旨掲載順

【発表形式・部門】

a. 希望発表形式:口頭発表またはポスター発表を選択

b. 審査希望の有無:学生・若手研究者優秀発表賞の審査希望の有無を入力して下さい。

c. 希望発表分類:発表部門・分類一覧の中から、発表を希望する部門・分類を第1希望は必ず、必要に応じて第3希望まで選択して下さい。

d. 関連発表順序:複数の関連した内容の発表を続けて行いたい場合は、備考欄に、関連発表の発表者氏名と演題名を入力し、ご自分の発表との順序を入力して下さい。

【演題名・講演要旨】

a. 演題名

b. 発表分類のための要旨:研究概要を100~200字程度で記入(詳細な結果の入力は不要です。)

c. 発表分類のためのキーワード(3~5個)

d. 講演要旨(研究発表の申込み時は不要ですが、6月28日までに提出してください。)

e. エントリーシート(学生・若手研究者優秀発表賞の審査希望者は要旨と同時に提出してください。)

発表部門・分類一覧

1 大気汚染物質


1-1 光化学オキシダント

1-2 VOC

1-3 粒子状物質1(分析・測定手法)

1-4 粒子状物質2(現象解明・事例解析)

1-5 酸性雨

1-6 放射性物質

1-7 有害化学物質

1-8 その他

2 環境動態 

2-1 室内環境

2-2 沿道環境

2-3 都市・地域

2-4 東アジア

2-5 地球環境 

3 影響 

3-1 植物影響

3-2 材料・文化財影響

3-3 臭気

3-4 動物影響・毒性評価

3-5 疫学・リスク評価 

4 発生源 

4-1 移動発生源

4-2 固定発生源

4-3 排出インベントリ

4-4 排出規制・抑制技術・コベネフィット 

5 輸送・反応・沈着 

5-1 輸送・拡散

5-2 反応

5-3 沈着 

6 手法開発 

6-1 測定技術(一般)

6-2 数値解析・モデリング 

7 その他 

7-1 環境社会科学・環境学習

7-2 気候変動関連

7-3その他 

【 著作権について 】

大気環境学会年会講演要旨集に掲載された講演要旨の著作権は、(公社)大気環境学会著作権ポリシーに基づき、公益社団法人大気環境学会に属します。