◆「情報Ⅰ」で学習する代表的な用語の一覧です。
◆ 特に重要だと思われる162の用語には☆が付してあります。これらは説明なしに共通テスト等で使用されると考えられます。
◆ 第1章「情報社会の問題解決」、第2章「コミュニケーションと情報デザイン」、第3章「コンピュータとプログラミング」、第4章「情報通信ネットワークとデータ活用」と形で分類しています。
◆ それぞれの用語をクリック(タップ)すると、その意味(簡単にまとめたもの)が表示されます。
ここで表示される意味は確認のためのものです。表示された説明だけでは分かりにくい場合は教科書等でしっかり確認するようにしましょう。