富士市の「ふじさんメッセ」で実施された富士国際交流フェア2025に参加してきました。
午前中は小雨がパラ付いていましたが、お昼頃から雨も上がり、多くの一般客が来ていました。
昨年同様30近くの団体がブースを出し、互いに交流したり、一般の参集者に展示物の説明したり、盛大に行われていました。
今回はJICAデスク推進員がいまだ確保されていないこともあり、JICAブースと掲げたものの、SOVAの会員のみで参集者への対応をしました。
(富士市の市野さん、富士宮の渡邊さん、原さん、また沼津市から砂川さん、そして堀田が参加協力しました。)
新しい資料や情報が得られていないこともあり、JICAボランティアに関する応募相談はできませんでしたが、市民への啓発活動、国際理解教育などのお手伝いはできたと思います。 (堀田記)