開催日:2024年11月2日(土曜日)
研究会:13:00-16:50
懇親会:17:00-
研究会、懇親会ともにZoomによるオンライン開催です。
参加を希望される方は、まずメーリングリストへの登録をお願いいたします。
Comparing Patterns of Attitude toward Traditional Family Structure and Gender Roles Across the Greater China Area Based on Asian Barometer
エコロジー的熟議民主主義の課題と展望
国際法遵守理論における評判効果の実証分析
移民統合政策の変遷と言説―2022年以降のスウェーデンの事例から―
政軍両アクターに対する原因帰属と信頼評価:実験実施前報告
The potential matters most? - Nuclear latency as a source of international negotiating leverage.
事務マニュアルに見る中央地方関係-自治体はなぜ国と異なる要綱を作成するのか-
政府の外交政策が自国民の対相手国感情に与える影響の検討―日本人を対象としたサーベイ実験を通じて
女性の権利改革回避の手段としての議会:スィースィー政権下エジプトにおける個人身分法を事例に
公務員の不正行動はその特質によるものか:学生と社会人の実験結果の比較による考察
金融政策の形成と政治経済体制
議会開設前夜の改進党における「党派」ー鷗渡会グループの動向を中心に