注1) 近年の自然災害による被害にあわれた会員の大会参加費は免除となります。登録フォームの所定欄にチェックをつけ、必ず「り災証明」の写しを添付(郵送もしくはメール添付)してください。
注2) 学生は大学院生を含みます。必ず「学生証」の写しを添付(郵送もしくはメール添付)してください。
注1) 近年の自然災害による被害にあわれた会員の大会参加費は免除となります。登録フォームの所定欄にチェックをつけ、必ず「り災証明」の写しを添付(郵送もしくはメール添付)してください。
注2) 学生は大学院生を含みます。必ず「学生証」の写しを添付(郵送もしくはメール添付)してください。
申し込みの際、「大会参加登録フォーム」の「資格更新ポイントの申請」→「臨床心理士」欄に✓をご記入ください。後日に修了証を送付いたします。なお、ワークショップ受講は大会参加が条件となりますので、ワークショップ受講料だけでなく大会参加費も必要となります。ポイントに関する詳細は、公益財団法⼈ ⽇本臨床⼼理⼠資格認定協会のホームページ、TEL 03-3817-0020 FAX 03-3817-5858 に直接、お問い合わせください。9:30〜17:30 が受付時間です(⼟・⽇・祝を除く)。
申し込みの際、「大会参加登録フォーム」の「資格更新ポイントの申請」→「家族心理士・家族心理士補・家族相談士」欄に✓をご記入ください。後日に修了証を送付いたします。大会参加によって2ポイント、ワークショップ受講(3時間)によって1ポイント取得可能です。その他、研究発表等もポイントの対象となります。なお、ワークショップ受講は大会参加が条件となりますので、ワークショップ受講料だけでなく大会参加費も必要となります。ポイントに関する詳細は、⼀般社団法⼈家族⼼理⼠・家族相談⼠資格認定機構のホームページ「資格更新のためのポイント」、あるいは「継続研修実績評価細則」にてご確認ください。また、お問い合わせは⼀般社団法⼈家族⼼理⼠・家族相談⼠資格認定機構(03-3815-2680)までお願いいたします(事務局は⽉曜⽇、⽔曜⽇、⽊曜⽇ 10 時から 16 時まで)。