2020年度課題研究集会
2020年度課題研究集会
「大学教育における質的研究の可能性」
「大学教育における質的研究の可能性」
日時:2020年11月29日(日)9:00~11:30
場所:オンライン開催(Zoom)
■プログラム
事務連絡<5分>(上畠) 9:00~9:05
1.趣旨説明<15分>(山田) 9:05~9:20
2.サブテーマⅠ<40分>(山田) 9:20~10:00 大学教育を対象とした質的研究の文献調査
質疑応答<10分> 10:00~10:10
3.サブテーマⅡ <75分> 10:10~11:25 「コロナ禍における学生の学び」の質的調査
(1)概要説明(上畠)
(2)報告1(山路) コロナ禍の授業における学生の質問行動の経験
(3)報告2(服部) コロナ禍における授業課題
(4)報告3(山咲) 日ごろ学友同士ではどのように、
どのようなコミュニケーションをとっていたか?
(5)報告4(西野) ゼミを遠隔化したことでコミュニケーションはいかに変化したか?
(6)報告5(上畠) オンライン授業は続けるべきか?
(7)報告6(谷) コロナ禍におけるキャリアイメージ
(8)サブテーマⅡの総評 研究代表者から(山田)<5分>
4.まとめ<5分>(森) 11:25~11:30