2019年11月、当時在校していた6期生のY様(開校当初の1年生)から、
「岩船小学校には校歌ができる前に『岩船小学校讃歌』という歌がありました。私はとても好きだった歌で、今でもメロディーを覚えています。でも、同級生の誰も覚えていないと言います。校歌ができてからは全く歌われなくなり、私は残念に思っていました。ずっと大事にしているこの歌詞カードがなければ、私にもこの『岩船小学校讃歌』は存在したことが覚束ない気がします。
作詞は6年生となっています。どのようにして6年生がこの詩を作ってくれたのか、知りたいと思っています。」
というメッセージと下の歌詞カードをいただきました。
いろいろと調査は始めたものの、なかなか情報が得られぬまま2020年になってしまい・・ ところが、50周年のことを聞きつけて連絡をくださった2期生(開校当初の5年生)の江尻様からなんと「覚えていますよ! 楽譜におこしましょうか?」というお申し出をいただくことができました。
「しばらく時間をくださいね」とおっしゃっていたにもかかわらず、翌日の朝には「できました!」とのご連絡。
楽譜、メロディー、また、当時の想い出の文面もいただきました。校長室に眠っていた昔の写真(時計台のある岩船小学校)、今でも体育館に残っている2期生の卒業制作とともに、お楽しみください。
卒業生のY様からご提供いただきました
(1971年の歌詞カード)岩船小学校の時計台
(1970年代前半と思われる写真より)2期生卒業制作
(体育館に2020年現在も残存)