【活動内容】
【活動内容】
子どもたちが楽しく安全な生活をするために、地域や学校との協力が不可欠です。
皆さんの少しずつのご協力が必要です。ぜひご参加ください (*'▽')/
******************************
☆サポーター活動
サポーター活動はすべてイベントごとの希望制です。
複数項目の参加、保護者のお友だちと一緒の参加、ご夫婦での参加、大歓迎です!
コロナ前の「板一まつり」やコロナ禍での「謎解き」。
「子どもたちが楽しめる企画、なにかやりたいよね!」「一緒に保護者も楽しめたらいいなぁ〜!」
イベントの企画から実現まで一緒にやってくれる方を大募集です!!
いろいろと制限があるので実現できるかわかりませんが、実施できそうな方法を考えましょう♪
SDGsにゆる〜く乗っかって「学校で使うもの」を基準にリユースをお手伝いします。
…掘り出し物に、誰より先に出会えちゃうかも?
企画から実施まで一緒にやってくれる方、大募集です!!
図書室の壁を楽しい雰囲気に飾ったり、大人気の本で傷んでしまった箇所を修復したり、
ホンのちょっと違う場所に入ってしまった本を見つけて元の場所に戻したり。
子どもたちが楽しみにしてくれている「本の読み聞かせ」も希望の方にお願いします。
…新しい本の情報をゲットしたり、ひょっとしたら図書室でのお子さんの様子も見れちゃうかも?
「板一小PTAってどんな活動してるの?」「学校のイベント、こんなところにPTAが!」
パソコンが得意な方はもちろん、苦手でも大丈夫!手書きの広報誌も楽しいかも!!
年に一度、板橋区内での広報誌コンクールもあります。
…獲っちゃう?コンクールで賞、獲っちゃう?? 楽しく作りましょっ!
長いようで、あっという間の6年間。
あんなに小さかったのに、いつの間にか大きくなって…と写真を選びながら卒アル作成。
記念品を選んだり、なんだかやること沢山あるけれど、
小学校に入って、同じ学年の保護者同士で一緒に作業するのはなかなか無い機会です!
…思い出に浸りながら、一緒に作業したら保護者同士もイイ想い出になるかも!?
犯罪抑止力になるパトロール。子どもたちが動く時間帯に合わせて活動します!
パトロールのパターンは2つ。日程によって変更します。
① 通学路や路地を確認しながら学校に集合。
日頃気になっている危険箇所などの報告・相談、解散後の帰宅経路でも簡単にパトロール。
② 夕方(16時頃)・祭礼時の夜(19時頃)に集合して、数チームに分かれて学区域巡回。
…どちらも学年問わずの活動で雑談時間ありそう!思わぬ情報もゲット!?
ピーポ110番プレートを設置してくださっている店舗などに訪問して継続意思を確認する作業です。
小さいお子さんが一緒でも大丈夫。ウォーキングついでに行けたら軽い運動にもいいかも!
…「あら、ここにあること知らなかった!子どもに教えておこうっと!」につながるかも?
1学期に3回程度、板橋区の寺子屋事業で実施されている「香林庵 わくわくクラブ」があります。
希望児童参加のイベントでのお手伝いです。
…当日の人数次第では一緒に参加できちゃうものもあるかも?
仲宿地域まつり、あそびの広場、サマーフェスタ。青健(青少年健全育成)事業のお手伝いです。
平日夜の説明会の出席とイベント当日のお手伝いがあります。
…お祭りって、どうしてワクワクするんでしょう。
そんなプチハイテンションなお祭り好きな人が集まれるチャンス!?
年に一度の氷川祭礼。大人神輿も素敵ですが、子ども山車も可愛いです!
板一小あたりからの子ども山車と、仲宿ライフあたりからの子ども山車と休憩所のお手伝いです。
…ぜひ張り切って子どもたちと一緒に「わっしょい」してください!
教育委員会や地域で開催される講習会への参加です。
…興味のある講習会があったり著名人の講話が聞けたりするかも!
******************************
☆本部役員と会計監査
当校PTAの代表。会務の統括。地域の会議や式典への出席、小 P 連活動の協力。
★大変なお仕事ですが、他校や地域の方々との交流で様々な情報が得られます。
サポーター業務の管理、配布文書の確認、校内・地域会合の出席、行事サポート。
★多様な仕事を分担しています。
総会の議案・報告書の作成、会員名簿管理、活動記録管理、WEB掲載物作成。
★パソコン作業が好きな方に!Word と Excel の基本ができれば大丈夫!
会費(運営費)の管理、総会に提出する予算案・報告案の作成。
★会費の管理がメイン。銀行での手続き、入出金に関する作業です。
ホームページの管理、配信ツールの管理などPTAのオンライン関係全般。
★パソコン・インターネットが好きな方に!Word と Excel の基本ができれば大丈夫!
会費(運営費)の収支についての監査、総会での監査報告。
※本部役員ではありません。
★予算案・報告案の確認と会計に関するアドバイスをお願いします。