■ お礼
今年度も1年間、ご協力ありがとうございました!
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます!進学先でも楽しい学校生活でありますように☆
在校生の保護者様、教職員の皆様。
当LINEアカウントは来年も使用予定です。そのままブロックせずに来年もお付き合いください(*^^*)
卒業生の保護者の皆様。
6年生用のアカウントへの今後の配信予定はありません。PTA活動へのご理解とご協力をありがとうございました!
【2022/03/25 掲載】PTA本部
■ 活動報告
今年度の活動のご報告です。ご協力ありがとうございました!
来年度もよろしくお願いいたします(*'▽')/
☆学校活動
土曜授業受付:展覧会受付(11月)
図書ボランティア:毎週金曜実施(3学期は最終日のみ)
レクリエーション:謎解きレク実施(12月)
PTA広報誌:2回発行
運動会手伝い:本部役員で対応
授業手伝い:給食配膳(1学期)
卒対:活動中(翌年夏までの予定)
☆地域活動
地域パトロール:2学期に実施
ピーポ110番プレート継続確認作業:本部役員で対応
香林庵手伝い:2学期に実施
【2022/03/23 掲載】PTA本部
■ 令和3年度PTA総会(後期)*報告
PTA総会にご協力くださり、ありがとうございました。
令和3年度PTA総会(後期)につきまして、ご報告いたします。
《令和4年3月3日~3月15日 PTA総会(後期)》
会員数457名のうち、議決権行使256名、委任201名。
会則第七章 第14条により本会は成立いたします。
*議題1 令和4年度PTA本部役員・会計監査(案)
承認する 255名
承認しない 1名
以上、賛成多数により承認されましたことをご報告申しあげます。
【2022/03/23 掲載】PTA本部
■ 令和3年度PTA総会(後期)のお知らせ
PTA会員の皆様! PTA総会(後期)のご案内です。
お手紙として配布しているこちらの総会資料をご覧になり、【3月15日(火)】までに承認可否の回答をお願いいたします。
★承認可否の回答はこちらの総会用フォームから★
※総会用フォームからご参加の場合は、お手紙の議決権行使書の提出は不要です。
※回答が無い方は会長への委任とさせていただきますが、できるだけ多くの皆さんの回答をお待ちしております!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
【2022/03/03 掲載】PTA本部
■ 卒対よりお知らせ
先日、3月3日(木)に予定をしております「卒業を祝う会」についてのお知らせを卒対メールに送信しております。
卒業後はPTAからのLINE配信ができなくなる可能性があります。
迷惑メール対策をされている方は、受信できるように設定をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、学校とも話し合いをした結果、
皆様の健康と安全面を第一に考え3月3日(木)に予定をしております「卒業を祝う会」は児童のみの開催となりました。
当日は、児童のみの開催ですが当日の様子を動画で撮影し編集したものを、
後日YouTubeにアップロードし、6年生保護者限定で見ていただけるように予定しております。
内容としては以下のプログラムを予定しております。
・校長先生のお話
・PTA会長のお話
・出られた先生からのメッセージ
・卒業記念品紹介
・保護者からの出し物(卒対作成のスライド)
・児童からの出し物
開催を楽しみにしてくださった保護者の皆様、大変申し訳ありません。
何卒、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
【2022/02/25 掲載】卒対
■ 小P連「親子ふれあいデー ファミリーコンサート」WEB開催のお知らせ
板橋小P連(板橋区立小学校PTA連合会)からのお知らせです。
例年、防犯イベントとして企画されていた大好評のコンサート。
今年度はコロナ禍を考慮して「WEB版ファミリーコンサート」になりました。
ぜひご家族でご視聴いただき、楽しいひと時をお過ごしください。
小P連からのお手紙はこちら
【2022/02/10 掲載】PTA本部
■ PTA広報誌「大いちょう」(第173号)
PTA広報誌「大いちょう 第173号」ができました!
広報誌作成にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました(*^-^*)
※SNS等への転載は一切禁止といたします。
パスワードは4月に配付の「LINE公式アカウント」についてのお手紙に記載しています。
なお、パスワードのお問い合わせにはお答えできません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【2022/02/04 掲載】広報担当
■ 「卒対」委員って何をしているの?
6年生保護者だけのサポ活「卒対」。 経験者以外は未知の活動「卒対」。
今日はその「卒対」について、ちょこっとお知らせです。
卒対(卒業対策)委員は、子どもたちの卒業がより良い思い出となるように、
卒アル(卒業アルバム)作りや卒業記念品の準備などをしています。
卒対活動のひとつである卒アル作りでは、1〜6年生までの写真(業者さんが撮ったもの)からアルバムに載せるものをセレクト。
今まさに、翌年夏の卒アル配布に向けて、それぞれの子どもたちの成長を感じながら、楽しく作業をしています☆
5年生以下の保護者の皆様、6年生になったら卒業対策委員になって思い出作りなどいかがでしょうか(*^^*)
ちょっと大変かもしれないけど、それも後にはきっと楽しかった思い出!…になるはず♪
※卒対委員は6年生のみ、1学期に募集します。
【2022/01/17 掲載】卒対担当
■ 卒対 メール配信テストについて
卒対(卒業対策)から6年生の保護者の方にお知らせです。
1月11日(火)に卒対用メールから配信テストを実施しました。
6年生の保護者の方で、卒対用メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、
1月17日(月)までにお手紙に記載の「卒対問い合わせ用メール」にご連絡ください。
引き続き、卒業対策活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします(*^^*)
【2022/01/14 掲載】卒対担当
■ 次年度PTA本部役員・会計監査について
次年度のPTA本部役員・会計監査を担当してくださる方を募集します!
今年度の板一小PTA本部では、スマホのアプリ(LINE worksなど)を活用し、全員がフルタイムやパートなどで働きながら知恵を出し合って活動しています。学校で実施する会議には参加できそうにないなぁ…という方もスマホを使って情報共有して活動していきましょう(*'▽')/
「PTA役員、やってみようかな?」「とりあえず話を聞いてみて考えたいな」と思ってくださる方、ぜひアンケートにご協力ください☆アンケートはこちら。
今年度卒業の役員が多いので “切実に募集” です!ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
※アンケートに回答したら必ず役員に!ではありません。まずは現役員とお話ししましょう。お気軽にご入力ください。
PTA役員の仕事についての概要は「活動内容」の「本部役員」をご覧ください。
【2022/01/09 掲載】PTA本部
■ 2学期の活動報告
2学期の活動も たくさんのご協力をありがとうございました!
コロナ禍での活動となりますが、今後も状況に合わせて活動していく予定です。
*****
◇ 学校活動
・土曜授業受付:
展覧会(11月)受付実施
・授業手伝い:
活動なし
・図書ボランティア:
毎週金曜に活動
・リサイクル活動:
リユース企画 コロナ禍により中止
・レクリエーション:
謎解きレク(12月)を実施
・広報:
PTA活動撮影
・卒対:
卒業に関する準備、祝う会の企画など進行中
◇ 地域活動
・地域パトロール・ピーポ110番:
パトロール(11月)実施、ピーポ110番プレート継続意思確認作業実施
・香林庵・地域まつりのお手伝い:
香林庵お手伝い(2回)実施、地域まつりお手伝い(中止)
*****
3学期もよろしくお願いいたします(*^^*)
【2022/01/07 掲載】PTA本部
■ 【謎解き】はいかがでしたか?
20日に実施したPTAレク「なぞときクエスト」。
お手伝いくださった保護者の皆様、教職員の皆様、ご協力ありがとうございました!!
子どもたちが楽しそうに謎解きにチャレンジしている姿、
低学年の子に解き方を教えてあげている頼りになる姿、
高学年の子に教えてもらいながら頑張る姿、
力を貸してもらった人に挨拶やお礼がきちんとできる姿、みんなとても素敵でした。
当日の様子は、板一小HPの「校長通信」にも校長先生が書いてくださっています。
PTA広報誌も作成・掲載予定ですので、お楽しみに♪
なお、謎解きレクにつきまして、ご意見やご感想を募集しています。
こちらからアンケートにご協力くださいますよう、お願いいたします。【12/27 締切】
【2021/12/21 掲載】レクリエーション
■ 今年度のPTAレクは【謎解き!】
内容非公開としていた「PTAレク」。今年は、いま流行りの【謎解き】です!
【謎解き】を普段子どもたちが通う学校内で実施できるとは!!
先生方のご協力に感謝、感謝です(*^^*)
子どもたちが仲良く楽しく活動できますように。
レク当日のお手伝いに応募してくださった皆様、どうぞよろしくお願いいたします☆
配付したお手紙はこちらです。
【2021/12/15 掲載】レクリエーション
■ レクのお手伝い募集!《募集終了》
《12月20日(月)》
PTAレクを板一小で実施(予定)します!
つきましては、お手伝いしてくださるサポーターさんを募集します♪
【お手伝い内容】は、子どもたちが仲良く活動できているかの見守りや安全確認、片付けなど。
学校内での活動的な子どもたちの様子を見るチャンス!楽しいイベントになるように、ぜひご協力をお願いいたします。
なお、子どもたちへのサプライズイベントとして企画しております。
お子さんたちには内緒にしておいてくださいね☆
企画内容の詳細につきましては実施日直前まで非公開とさせてください(*^^*)
お手伝いのご応募は こちら から。《11月30日(火)締切》です。
【2021/11/16 掲載】レクリエーション
■ パトロールサポーター募集!
11月下旬にパトロールを実施予定です。
今回は通学路パトロール!
16時に集合し、通学路を数名のグループで巡回します。
なかなか会う機会のない保護者の方とお話できるチャンスかも?!
ご興味のある保護者の方は、こちらからお問い合わせください。
※実施日につきましては、PTAのLINE公式アカウントで配信します。
【2021/11/14 掲載】パトロール
■ 「心と体の性」の本を寄贈しました!
「心と体の性」。
子どもから質問されたときに丁寧に教えることがなかなか難しい、このテーマ。
フワーっと答えて話題を逸らしちゃうなんてことも、あるあるパターン!
だけど、知りたいなと思っている時期に、正しい知識を取り入れてほしい。
そして自分はもちろん、周囲の人たちも大切にしてほしい。
そんな想いから「心と体の性」の本を助産師さんや先生方と一緒に選び、学校に寄贈しました。
中学年になると2学期に保健の授業もありますね。
今回寄贈した本には、学校では教わらない一歩踏み込んだ内容も掲載されています。
お子さんの成長に合わせて、もうちょっと深い内容についてもご家庭で話してみませんか。
もし心や体のことでお子さんに質問されて、どうにも困ってしまったら、
「保健室の先生にお話ししてみてね」とお子さんに伝えてくださいね。先生がお話や本で導いてくださるはず。
…先生、よろしくお願いします!(*'▽')/
*****
なお、この企画は、昨年度末のPTAアンケートの結果で希望の多かった「本の寄贈」を実施したものです。
学校に寄贈した本と同じものをPTA室内の水道右にある戸棚にも置いてあります。
低学年向けの絵本から高学年向けの単行本まで計11冊。ご興味のある方は《PTA室内で保護者が》ご覧ください。
年齢や本の内容により保護者の指導が必要なものであること、また冊数が限られているため《持ち出し厳禁》とします。
【2021/09/13 掲載】PTA本部
■ PTA会費(後期分・10月集金)について
2学期が始まりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年度のPTA活動はコロナ禍でもできることを…と検討していますが、イベントの実施はとてもハードルが高そうです。
そのため、イベント実施のための活動費予算は減額し、
後期のPTA会費の集金額は、今年度に限り1,250円から【800円】に変更します。
なお、予算変更の対象は「レクリエーション」と「リサイクル」活動とします。
※「レクリエーション」は前向きに検討中です。
※「リサイクル(児童書と式服リユース)」は新型コロナウイルス感染症の影響に鑑みて、今年度は中止とします。
【2021/09/01 掲載】PTA本部
■ 1学期の活動報告
今学期は緊急事態宣言期間を含む活動になりましたが、
皆様のご協力により、少しずつ動き始めることができました。
ありがとうございました(*^-^*)
*****
☆授業手伝い
1年生給食配膳お手伝い実施
☆広報
1学期号発行(HP掲載)
☆図書ボランティア
毎週金曜に活動(書架整理、壁面制作等)
☆卒対
ミーティング実施(2学期より活動予定)
☆レクリエーション
企画検討中(2学期以降に実施予定)
コロナ禍でも実施できそうなイベントを検討しています。実施の見通しが立ちましたら、ぜひご協力をお願いします!
☆リサイクル活動
企画検討中(2学期に実施予定)
☆地域パトロール
7月パトは人員不足のため中止 通学路危険箇所点検の意見募集
*****
素敵な夏休みをお過ごしください(*'▽')v
【2021/7/22 掲載】PTA本部
■ 通学路危険箇所点検について*ご報告
通学路危険箇所点検についてのご意見をありがとうございました!
以下、ご連絡のありましたものを区に書面で提出予定です。ぜひご家庭でもお話ししてみてくださいね。
・板一小付近の歩道橋の揺れ
・仲宿ライフ前の十字路から17号に抜ける道路(往来が激しく危険)
・香川内科小児科付近の交差点(夕方の交通量が多い)
・板三中前バス通りの歩道(ゴミ置場が狭い歩道を圧迫)
・17号沿い建築物の植栽(歩道の見通しが悪い)
・仲宿商店街一部(開店前の駐輪や工事車両による混雑)
【2021/7/22 掲載】地域パトロール
■ 図書ボランティア
毎週金曜日に活動している図書ボランティア。
先日、図書室に入ってすぐ近くにある柱の飾りをリニューアル!
木材がたくさん使われている図書室に合う飾りを…
子どもたちが安心して楽しめる図書室を…
と、図書ボラさんたちが考えて作成してくれました。
季節によって変化もある予定だそうですよ!楽しみですね!!
【2021/7/22 掲載】図書ボランティア
■ 第1回パトロール(7/5)中止のお知らせ
まん延防止の中、参加人数も集まらなかった為、今回のパトロールは中止になりました。
毎年、通学路での危険箇所や気になる点をまとめて板橋区に提出しています。
それをもとに改善できるところを、区が検討しています。
例えば、
・樹木が生茂り見晴らしが悪い
・ガードレールが破損している
・放置自転車や路駐車で歩道が狭く危険
などなど。
危険箇所などありましたら、*パト・ピーポ*のオープンチャット、
もしくはホームページのお問い合わせにご意見をお願いします。
すでにご意見をくださった皆様、ありがとうございます(*^-^*)
最近のニュースでも、千葉県で下校中の小学生がトラックに跳ねられるという痛ましい事故がありました。
お子さんが安心安全に登下校できるように、少しでも気になるところがありましたら、ぜひ教えてください!
【2021/7/1 掲載】
■ リサイクル活動ご協力のお願い
今年度は「使わなくなった○○、誰か使うかな?」のリユースを検討中!
今年の対象品(予定)は
・読書感想文が書けそうな児童書
・6年生サイズの卒業式で着れる式服(洋装のみ)
です。
もし「譲っても良いかな」のお品がありましたら、2学期にご協力ください。よろしくお願いします☆
【2021/7/1 掲載】
■ PTA会長よりご挨拶
令和2年度に引き続き、PTA会長を務めさせていただくことになりました安彦直幸と申します。
今年度は新型コロナウイルス感染症の対策を考えつつ、子供たちに「安心と笑顔」をつくれるよう、できることを少しずつ実現する1年にしたいと思っております。
今年度もPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
板橋第一小学校PTA 会長 安彦直幸
【2021/6/28 掲載】
■ PTA広報誌「大いちょう」(第172号)
PTA広報誌の「大いちょう 第172号」ができました!
今回は板一小の教職員のみなさんのご紹介です。
広報誌作成にご協力くださった保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました(*^-^*)
PTA広報誌「大いちょう」
※内容はどちらも同じです。SNS等への転載は一切禁止といたします。
なお、パスワードは4月に配付の「LINE公式アカウント」についてのお手紙に記載しています。掲載内容により、パスワードのお問い合わせにはお答えできません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【2021/6/28 掲載】
■第1回パトロール募集のお知らせ《中止》【2021/6/21】
今回は 《通学路点検》です。
小学生のお子さんはもちろん、未就学児を連れての参加、お友だち同士での参加、OKです!
登校班がない今こそ、通学路を確認して情報交換しませんか?
《内容》
*日時:7月5日(月)16時
*集合場所:いちょうホール前
①ご自宅から学校までの通学路などを確認しながら学校に16時に集合
②参加者が集まったら、普段気になる危険箇所などを相談・報告
③30分程度で解散の予定
《参加応募方法》
・パトオープンチャットに参加して、5日の参加意思を投稿
・HPの「お問い合せ」から参加希望を連絡
《お願い》
「パトロールには参加できないけど、ちょっと気になる危険な場所があるよ」という方。ぜひ、「お問い合せ」からご連絡ください(*'▽')
■令和3年度PTA総会(前期)*報告【2021/6/4】
PTA総会にご協力くださり、ありがとうございました。
令和3年度PTA総会(前期)につきまして、ご報告いたします。
《令和3年5月14日~5月28日 PTA総会(前期)》
会員数458名のうち、議決権行使271名、委任187名。
会則第七章 第14条により本会は成立いたします。
*議題1 慶弔規定の廃止(案)
承認する 269名
承認しない 2名
*議題2 令和2年度事業報告・決算報告・監査報告
承認する 270名
承認しない 1名
*議題3 令和3年度事業計画(案)・予算(案)
承認する 270名
承認しない 1名
以上、すべての議題において賛成多数により承認されましたことをご報告申し上げます。
■ベルマーク運動について【2021/6/4】
ベルマーク運動は2020年3月に終了しております。これまでご協力をありがとうございました。
ベルマーク合計金額は295,239円分です。学校側と相談し、子どもたちが使用する物品等の購入に使用いたします。
なお、今後の活動は予定しておりません。
■3月のアンケート結果【2021/6/4】
「コロナ禍でのPTA活動で何もしてあげられなかった子どもたちへ、何かしてあげられたら…」と昨年度の3月に皆さんに配信したアンケートの結果、《本の寄贈》に決定しました!
寄贈する本につきましては、学校と相談し購入します。決まり次第、お知らせいたします。
■会費集金のお知らせ【2021/6/3】
板一小PTAでは、6月と10月の年2回の会費集金となっております。
学年だよりにも記載がありますとおり、【PTA会費(前期分) 1,250円】が6月の給食費・教材費と一緒に引き落としとなります。
なお、会費は家庭数単位となりますので、下のお子さんでの集金となります。
よろしくお願いします(^^)/
■令和3年度PTA総会 (前期) お知らせ【2021/5/12】
今年度前期の総会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンライン決議で実施します。
以下の総会資料ご覧になり、 【5月28日 (金)まで】 に以下のリンクから承認可否の回答をお願いいたします。
※総会資料のパスワードは、4月に配布の「LINE公式アカウント」についてのお手紙に記載しています。
★承認可否の回答はこちらのフォームから★(募集終了)
※総会用フォームではメールアドレスを収集しません。「回答ありがとうございました!」と表示されれば完了です。
※回答が無い方は会長への委任とさせていただきますが、できるだけ多くの皆さんの回答をお待ちしております。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
■パトロールについて【2021/5/12】
7月のパトロールは6月頃に募集予定です。
今回の夕方パトロールは、NEWパターン 《通学路点検》です!
① ご自宅から学校までの通学路などを確認しながら学校へ16時に集合。
②参加者が集まったら、普段気になる危険箇所などを相談・報告。
③30分程度で解散。
保護者のお友だち同士での参加も大歓迎\(^o^)/
参加してみてもいいかも?と思った方は、ぜひ今後の募集を要チェックです!
★今年度の日程は【パト・ピーポ】のオープンチャットでお知らせしています(^o^)丿
■土曜授業の受付中止
学校のホームページにも掲載されていたように、5月の土曜授業は非公開になりました。
それにともなって同日の受付ボランティアは中止です。
6月以降の「土曜授業の受付」募集は、学校から発表があり次第、
【土曜授業受付】のオープンチャットでお知らせします(^o^)丿
【2021/5/7 掲載】
■お手紙とクリアファイル配布について
入学式に配布しているPTA資料一式の封筒を、今後続けて使えるようにクリアファイルに変更しました。
本日、2年生~6年生の児童に家庭数でクリアファイルに入れた、下記お手紙(両面印刷1枚)を配布しています。
★LINE公式アカウントのご案内
★サポ活のオープンチャットのご案内
今年度ホームページに掲載する文書のパスワードが記載されていますので、保管をお願いします☆
【2021/5/7 掲載】
■自転車教室の延期について
学校のホームページでのお知らせにもありますように、 「5/26の自転車教室は延期 (講師の都合によっては中止)」となりました。
延期の場合の日程が決まりましたら、 今回お願いしておりました4名の方に優先的にご希望を伺います。
よろしくお願いいたします(*^_^*)
【2021/5/7 掲載】
【パトロール】のサポーターさん、再募集です!
・犯罪抑止力になる学区域パトロール
・通学路に危険箇所が無いかの点検
どちらも学年問わずの活動で、雑談時間もあります( *´艸`)
思わぬ情報もゲットできる…かも?
日程等の詳細と今後のパトアンケートは、
【パト・ピーポ】のオープンチャットで!
【2021/5/4 掲載】
■1年生給食配膳のお手伝い
4月30日(金)締切です。
参加をご希望の方、お早めにっ!
こちらのフォームから、ご参加お待ちしてます☆
→《募集終了》
【授業手伝い】のオープンチャット登録もぜひっ(^o^)丿
【2021/4/29 掲載】
■PTAバレーボール部員 募集!
板一小PTAバレーボール部から、部員募集のお知らせです。
運動不足を解消したい方、
あの頃のバレーボールをもう一度!な方、
未経験だけどやってみたい!方。
是非一緒に活動してみませんか?
詳細はこちらのお手紙で\(^o^)/
(パスワードは「LINE公式アカウント始動!」のお手紙に記載しています。)
【2021/4/29 掲載】
■ペットボトルキャップ回収終了
昨年度リサイクル活動で行いました【ペットボトルキャップ回収】は4月30日で終了といたします。
学校に行く機会が少ないなか、ご協力をありがとうございました(*^^*)
みなさんから回収いたしましたキャップは「キャップの貯金箱推進ネットワーク」に寄付いたします。
本年度はみなさんと一緒に企画して活動したいと思っています。
【リサイクル活動】のオープンチャットのご参加をお待ちしています(^_-)-☆
【2021/4/29 掲載】
お手伝い募集、訂正です!
「自転車教室」は【3年生】でした!改めて募集いたします。
⇒応募多数のため、《募集終了》しました。ご協力ありがとうございます。
お手伝いの募集が学校から届きました!
************************
授業お手伝い募集①
◆1年生の給食配膳◆
日程:~5月末
時間:12:05~13:00くらい
人数:各日3人(各クラス1人)
持ち物:三角巾、マスク、エプロン
※未就学児を連れてのお手伝いはご遠慮ください。
※参加希望日数に上限があれば、備考にご記入ください。
※《募集終了》
◆「3年生」の自転車教室◆
日時:5月26日(水)3~4時間目
人数:4人
※応募者多数につき《募集終了》
内容:自転車の消毒、児童サポート
※未就学児を連れてのお手伝いはご遠慮ください。
************************
応募者多数の場合は、それぞれ募集している活動学年の保護者優先とさせていただきます。
給食配膳も自転車教室も、なかなか見る機会無いですヨ!
こちらのフォームから、ご参加お待ちしてます☆
2021/04/23 掲載
2021/04/26 訂正
19日の月曜日、学年ごとのLINE公式アカウントから初めてのお知らせを発信しました!
皆様とどきましたか?まだ登録されてない方、お手紙から是非ご登録くださいね♪
お手紙の再配布をご希望の方は こちら からご連絡ください。
さて、今回のLINE公式アカウントからのお知らせは《サポ活オープンチャット》についてです。
保護者のお友だちと一緒に登録、ご夫婦で登録も大歓迎です!
「日程が決まってから都合が合えば参加しようかなぁ。」「サポ活の情報だけでも知りたいんだけど…」の方、大歓迎です!
日程や、それぞれサポ活の内容はオープンチャット内で発信します。
また、活動参加有無のアンケートも行う予定ですので、ゼヒお気軽にご登録ください☆
お子様経由で配布したお手紙、または配信済みのLINEから、皆様のご登録をお待ちしてます!
※オープンチャットの初期設定は「通知オフ」となっています。必要に応じて「通知オン」に変更してください。
オープンチャットの画面右上の三本線から設定の変更できます。
2021/04/20 掲載
入学式・始業式から、もう1週間!早いですね。さて。PTAもそろそろ始動です! (*^-^*)/
お手紙をお子さま経由で配布しますので、今週中にはお手元に届くといいなぁ…と思います。
ランドセルの中で《かくれんぼ》しませんように…笑
★ 板一小PTAに入会しませんか?(1年生のみ)
★「LINE公式アカウント」始動!!
★ サポ活の登録方法が変わりますっ!
の3枚です。 今年度もPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします♪
2021/04/15 掲載
ご入学・ご進級おめでとうございます!楽しい1年になりますように☆
さて、デジタル化2年目のPTA。今までとは少し違った4月のスタートになります。
★PTA入会のお誘い(1年生の保護者の皆様/入学式に配布)
板一小PTAの趣旨をご理解くださり、ご入会の場合は、お手紙に記載のQRコードからご登録ください。
※在校生に兄弟姉妹がいる方は、入学式に配布のお手紙から会員情報更新をお願いいたします。
★会員情報の更新(4月初めにお手紙配布予定)
昨年度までは紙の委員会希望調査書で連絡先などを記載していただきましたが、今年度はスマホ等での更新をお願いします。
※入学する1年生の兄弟姉妹がいる方は、入学式に配布のお手紙から会員情報更新をお願いいたします。
★サポーター活動内容の変更(4月中旬にお手紙配布予定)
サポーター活動に関しまして、「活動内容」に概要を、「サポーター活動」に詳細を掲載しています。
4月保護者会後に行っていた ”顔合わせ” はしません。LINEオープンチャットを使用します。
★LINE公式アカウント始動(4月中旬にお手紙配布予定)
板一小PTAはメール配信に代わり、LINE公式アカウントを使用します。
なお、昨年度のメールのデータは3月末にすべて削除済みです。
今年度もPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします♪
2021/04/01 掲載