【Q&A】
【Q&A】
質問受付中です!みなさんで共有したいなぁという質問に関しては、ここに掲載します。
なお、質問者などの秘密は厳守します!お気軽にお問い合せください(*^^*)
子どもたちの安全・安心で楽しい生活のために、
保護者(Parent)と学校(Teacher)が協力して活動する組織(Association)です。
学校行事に協力して参加したり、パトロールや地域まつりなどの地域活動に参加したり。
それを通して保護者同士や地域・学校との繋がりを強めることで、
日常の情報交換や相談がしやすくなります。
板一小PTAの活動は、ご自身が「できる時に できることに」参加するシステムです。
みなさんの少しずつの意思やパワーが必要です。
ぜひ皆さんのご協力をよろしくお願いいたします(*^^*)
※詳しい活動内容については「活動内容」をご覧ください。
方法は2つです。ご都合の良い方法でお問合せください。
なお、本部役員もボランティアです。返答が遅くなることもありますことをご了承ください。
① ホームページの「問い合わせ」から
②PTA本部宛てに直接メール(メールアドレスは配付しているお手紙に記載しています)
板一小PTAのLINE公式アカウントは、ホームページでは公開していません。
4月中旬に配布のお手紙に記載していますので、ご確認ください。
無料プランを使用しており、月間配信可能数に限りがあります。
前年の配信数および児童数を考慮し、1児童につき1アカウントの登録としております。
板一小PTA内のLINE管理者や登録者相互に、ご自身のアカウントが通知されることはありません。
板一小PTAではLINE VOOMや個別トーク機能を使用しない設定にしているためです。
一部の文書にパスワードをかけています。
個人情報などのセキュリティ上、ホームページからのお問い合わせではお答えできません。
4月中旬に配布する【保存版】のお手紙に記載していますので、ご確認ください。
活動への参加は強制ではありません。
「これならできそうだな」と思えるものに参加してくださると、とてもありがたいです!
もちろん、複数の活動へのご参加やご夫婦での参加、大歓迎です!!
活動に参加することで、保護者の方とお知り合いになるチャンスが増えるはず。
お子さんが仲の良いお友だちの保護者の方と会えるかも??
PTAのLINE公式アカウントでご案内します。
企画や準備が必要なものはLINEのオープンチャット等に参加、
単発で参加型のものはLINE公式アカウントで参加できる方を募集しています。
参加できそうだな、と思えるものがあれば ぜひご参加ください☆
通常のグループLINEと同じような機能ですが、メンバー同士の友達追加やLINE IDの交換が不要です。
また、オープンチャット内のメンバーから友達追加することはできません。
※参加用のURLから誰でも参加できます。個人情報などの記載はしないでください。
ご希望の活動の募集時にお友だちやご夫婦も一緒にご参加ください。
日程や人数の調整などが必要な活動はアンケートを行いますので、備考などにご入力ください。
ご希望に沿えるように検討・調整します。
給食試食会など、その年度に担当を希望してくださる会員の方がいたら企画・実施するものです。
なお、スムーズな活動のために最少催行人数を設定します。
本部役員って何してるの?すっごい大変そうだけど…仕事していてもできそう?
もちろんできますよ!!協力しながら、みんなでできる範囲で活動しましょう!