2025年9月5日に発生したハイツ内断水を鑑み、ネット環境を利用した「緊急告知板」を作成しました。
個人情報に配慮し、ハイツ内全体での緊急性を要する告知事項について掲載します。
注: 1.このページ管理者が編集を担当します。即時掲示と情報の信頼性に関しては可能な限り信ぴょう性を持った掲示を
目指しますが、掲載情報に関しての保障は出来ません。ご覧の皆様での真意確認の対処をお願いします。
2.情報の発信場所が明確な公的機関の場合は、発信元を明示するようにします。
9月5日発生の断水について
・2025年9月5日(金)午前6時頃から、ハイツ内にて断水が発生しました。
・管理会社への通報後業者による復旧工事に着手しましたが、原因箇所の特定には至らないまま進行しました。
管理会社と理事会・自治会・長期修繕担当・防災委員会での対策本部を設置し検討した結果、仮復旧での上水道
再開が優先と決定され、業者提案のバイパス工事を決定。
・復旧見込み 18時を目標に工事着手。
・16時30分頃、一時復旧するが、給水圧低下が確認され再度検討会実施。
・本管から給水ポンプへの直結が短時間での復旧可能と決定し、20時を再目標に着手。
・復旧時刻延長の告知貼り紙とハンドマイクにて告知実施。
・20時30分頃、復旧し給水開始となるが、全戸一斉の操作による給水ポンプブレーカー作動し停止。
・ポンプ可動域の範囲を徐々に拡大しながら、最終安定稼働は21時30分ごろ。
・22時、安定稼働を確認し仮工事の終了宣言。
・台風通過と集中豪雨の中での復旧作業を遂行頂き、ありがとうございました。
工事車輌は20台を超えます
管理事務所下の場所
天の味方、雨がやみます
泥水排水も同時に
直管連結の完了
バルブ40年の劣化
連結の補強
連結バルブ等の撤去終了
第2次復旧予定時間が経過
給水ポンプを徐々に開放