PROFESSOR

井深陽子教授

略歴

2019年 慶應義塾大学経済学部 教授

2016年 慶應義塾大学経済学部 准教授

2013年 東北大学大学院経済学研究科 准教授

2012年 京都大学大学院薬学研究科 特定准教授

2011年 一橋大学国際・公共政策大学院 専任講師

2008年 ラトガース大学(米国)よりPh.D.(経済学) 取得

イェール大学(米国)公衆衛生大学院 博士研究員

2002年 慶應義塾大学経済学研究科修士課程 修了

2000年 慶應義塾大学経済学部 卒業

教授からのメッセージ

井深研究会を志願されるみなさまへ

医療・福祉業における就業者割合は近年著しい伸びを示し、2018年には全体の13%あまりを占めています。医療・福祉業は今や経済で大きな役割を果たす産業です。医療経済学は、このような医療系産業の特徴を、人間の経済活動と健康の関わりという観点から学ぶ経済学の一分野です。皆さんと一緒に研究をすることを楽しみにしています。

論文

ここでは、井深教授がこれまでに書かれた論文のほんの一部について、タイトルのみ掲載しています。興味のある方は、タイトルをもとにお調べください!

  • Shun-ichiro Bessho, Yoko Ibuka, "Interdependency in Vaccination Policies among Japanese Municipalities." Health Economics 2019; 28(2): 299-310.

  • Yoko Ibuka, Shun-ichiro Bessho, "Out-of-pocket Payments and Community-wide Health Outcomes: An Examination of Influenza Vaccination Subsidies in Japan." Health Economics, Policy and Law, 2016; 11: 275-302.

  • Yoko Ibuka, Yasushi Ohkusa, Tamie Sugawara, Gretchen B. Chapman, Dan Yamin, Katherine E. Atkins, Kiyosu Taniguchi, Nobuhiko Okabe, Alison P. Galvani, "Social Contacts, Vaccination Decisions and Influenza in Japan." Journal of Epidemiology and Community Health 2016; 70: 162-167.