本団体は、将来の海洋産業を⽀える学⽣の繋がりを保ち、現在から未来に紡がれる海洋産業における円滑な協⼒体制を⽣み出すために作られた組織です。
IBOとは、
Innovators of Blue Ocean
(未開拓で競争が少ない市場を創造する革新的な技術者)
の頭文字をとったもので、団体のミッションでもあります。
私たちは、勉強会やプロジェクトを通して、海洋に関わる様々な領域の学生が交流し、学生から日本の海洋産業に新たな波を起こすことを目指します。
本団体の役割は、日本財団OCEAN INNOVATION CONSORTIUM(OIC)のイベントに参加した学生を中心とした、海洋産業を幅広く見渡すプロジェクトプラットフォームの形成です。
これまではOICイベントに参加後に学生間のつながりが失われたり、限定的になってしまいました。そこで私たちは、継続的でかつ幅広いつながりの維持が必要ではないかと考え、将来の海洋産業を支える学生の繋がりを保つような組織を立ち上げました。
私たちはこの団体を通して、現在から未来に紡がれる海洋産業における円滑な協力体制を生み出すことを目的としています。
準備中です。
団体名:Innovators of Blue Ocean
略称:IBO
代表名:足立裕次郎
設立日:2024年3月
構成大学:東京大学大学院、東京海洋大学、早稲田大学院、秋田大学大学院、東京大学、大阪大学、九州大学大学院、北海道大学、大阪公立大学、広島大学、神戸大学大学院、秋田大学、弘前大学大学院、長崎大学大学院、筑波大学、横浜国立大学大学院 (2024年11月現在42名)
お問い合わせ:こちらのフォームよりご記入ください。