フラワースタンド、略してフラスタ。アニメコンテンツに限らず、ライブに参加したことがある人は一度は目にしたことがあるのではないかと思います。
「興味あるけど大変でしょ?特殊なスキルが必要なんじゃないの?」
あえて言いましょう!答えはNoです!!!
フラスタはやろうと思えばだれでもできます!特別なスキルもいりません!そして自由!
フラワースタンドとは専用のスタンドにお花をたくさん飾ったものを言います。そして「ライブイベントにおけるフラスタ」は『有志によるお祝い花』を指し示すことがほとんどです。
多くの場合はフラスタの企画立案などをする人や団体がいて、その企画に協賛出資、集まったお金でフラスタを完成させ、イベント会場現地に送り届けてもらう、という流れになります。
コロナ禍になる前は大きなイベントはもちろん、声優さんの個人イベントなどにも多くのフラスタが贈られていましたが、コロナ禍以降はイベント側から「お花の受け取りは辞退する」という形で、フラスタを贈るのが難しい状態になっています。(今は何も宣言がない状態なのでもしかするとフラスタを贈るのが問題ない現場もあるかもしれません。)
じゃあ、できないじゃん!!
でも。できない!!であきらめてしまうのはもうおしまいです!!
基本的にフラスタをライブイベント会場に贈るのは現在難しいです。「ライブイベント会場に」贈るのは難しいです。
であればそもそもフラスタを贈る場所を有志で会場付近に作ればいいのでないか。そんな考えからパズルフラスタさんは「オハナノカタチ」という企画を立ち上げ、現在出展団体を募集しています!!もちろん感染対策もしっかり検討中です!!
Aqoursの6th東京公演にフラスタを贈りたい!!そう思っている人は我慢する必要はありません!!
オハナノカタチ企画詳細HPはこちら(オハナノカタチURL→https://www.xxx-no-katachi.site/
フラスタは公式からのレギュレーションがありますが、それを守れば基本的に「自分がやりたい!」と思うものを表現することができます。1人で全部やるもよし、仲間を集めるもよし、9基つなげてみるもよし、動かししてみるもよし。イラスト付きのものだけでなく、立て札のみのシンプルなフラスタも楽屋花と呼ばれるようなかごにお花をたくさん飾ったものもお祝い花として贈ることができます!その辺りも含めて本当に自由です。ちなみにオハナノカタチ企画に参加してフラスタを贈る場合は普段のイベントのレギュレーションでは叶えることが難しいフラスタにもチャレンジ可能!!「自由だからこそ、どうしたらいいのかわからない。でもやってみたい!」そんな方が今このページを読んでくれているのではないかと思います!
そこでフローチャート式で希望や状況にあわせたフラスタの作成の仕方を紹介していきます。
フラスタが完成したときの嬉しさ、喜び、達成感はなかなか味わえないものなのではないかぁと個人的には思っています。ぜひ楽しみながら企画をしてほしいです。
フローチャートはこちら!(次のページに飛びます)
個人的感情ですがフラスタは『楽しいイベントをさらに楽しく!!そして楽しい空間を作ってくれる演者さんに、「ありがとう」と「応援してる」を形にしたい』という気持ちが詰まったものだと思っています。というか贈るときはめいっぱいそれらの気持ちを込めて贈っています!!
コロナ禍前までは、そんな風にフラスタ企画者の1人として走れるところまで全力で走れると思っていました。今でも応援してる声優さんにフラスタを贈りたいという気持ちは変わっていません。
コロナ禍でもやっとライブイベントは開催できるようになってきましたがフラスタは未だ解禁されないまま。このままでは「フラスタを贈る文化そのもの」が廃れてしまうのではないか。少しおおげさかもしれませんが、そんなことも考えていた最中で、「オハナノカタチ企画」をやると聞き、『フラスタを贈りたいという人がいればその力になりたい!』と思い、このページを作成しました。
それなりの期間フラスタを贈る企画をしていると「なんで企画始めようと思ったの?」と聞かれたりします。
『楽しそうだったから!!ノリで!!!』というのが正直なところです。笑
でもそんな感じの軽いノリでも始めても何とか形になります。
そしてフラスタ企画をすることはもともと楽しいライブイベントに更なる喜びと思い出を加えてくれます!
気になるけど今まで踏ん切りがつかない、そもそもフラスタって知らなかったよ!、そんな人も一歩、踏み出してみませんか?お手伝いします!
このホームページをつくった人
・とみー(@17sunkussun17)
楠田亜衣奈さんを応援しています。普段はくすくすフラスタ企画(@ksks_flower)にてフラスタを制作 オハナノカタチ企画に協力中
フラスタ制作でお困りごとがあればDMなどでもご相談ください!
作例写真協力
・くすくすフラスタ企画
・HANEさん(オハナノカタチ主催、パズルフラスタ制作委員会代表)
HP公開日時
2022/5/8
※※注意事項※※
このホームページのフラスタ作例写真はHP作成者が直接撮影したもの、もしくは制作に携わったフラスタを掲載しています。なお、著作権の関係上、イラストに関してはイラストレーターさんに掲載許可が取れているもののみ掲載しております。予めご了承ください。