[学会等発表(招待講演)]
- 細谷将 (2017) 魚類遺伝育種のための大規模多型解析. NGSワークショップ「NGSの多彩な活用」. (滋賀県大津市)
- 細谷将 (2017) 養殖業における選抜育種の現状と成功の鍵. 平成29年度クエ・マハタ種苗生産研究会. (愛知県名古屋市)
- 細谷将 (2016) これからの水産育種:ゲノム予測による新たな育種の取り組み. 平成28年度水産育種研究会総会・研究会 (東京都品川)
- Hosoya S., Kikuchi K., Nagashima H., Onodera J., Sugimoto K., Satoh K., Matsuzaki K., Yasugi K., Nagano A.J., Kumagayi A., Ueda K., Kurokawa T. (2015). Signature of artificial selection in a breed of coho salmon Oncorhynchus kisutsh. United States-Japan national resources panel on aquaculture (UJNR) 43rd scientific symposium. “Evaluation of the impact of breeding organisms on the ecosystem and aquaculture industry” Nagasaki, Japan.
- 細谷将 (2014) トラフグ属魚類の表現型とゲノムの多様性. 2014年度日本魚類学会年会シンポジウム「魚類における適応と種分化の進化遺伝機構:研究最前線と今後の展望」(神奈川県小田原市)
[学会等発表(口頭発表)]
- 細谷将・佐藤茉菜・吉川壮太・鈴木由紀・伊藤琢也・菊池潔. 2018. トラフグ白子早熟形質のゲノム予測. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 家田梨櫻・小山喬・細谷将・大木駿・水野直樹・藤田真志・菊池潔. 2018. クサフグ性決定遺伝子の探索—少数個体を用いたGWAS の発見的利用—. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 家田梨櫻・細谷将・小山喬・城夕香・菊池潔. 2018. ショウサイフグ性決定遺伝子の探索—Pool-seqによる表現型原因遺伝子の特定—. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 林子杰・細谷将・大木駿・佐藤茉奈・水野直樹・鈴木由紀・伊藤琢也・菊池潔. 2018. ヘテロボツリウム症耐性をもつトラフグは育種可能である. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 木元亮太・細谷将・佐藤茉菜・水野直樹・菊池潔. 2018. トラフグ属魚類種間雑種の初回成熟期に関する研究. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 藤川大学・細谷将・小林純也・田島祥太・家田梨櫻・佐藤菜・城夕香・中村修・菊池潔. 2018. GRAS-Di 法で明らかとなった「ゲノム再編成による新規性決定遺伝子座の誕生」. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 吉川壮太・中田久・濱崎将臣・山田敏之・細谷将・菊池潔. 2018. 異なる雄親魚に由来するトラフグ種苗の成長と精巣重量の評価②~同一系統内における雄親魚の比較~. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 大木駿・家田梨櫻・細谷将・菊池潔. 2018. 新規トラフグゲノム参照配列の作製と近縁魚種への利用. 平成30年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 佐藤茉菜·細谷将·吉川壮太·菊池潔. 2017. アンプリコンシーケンス法による高速ジェノタイピング技術の確立. 平成29年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 小林純也·細谷将·菊池潔·永島宏·小野寺淳一·杉本晃一·佐藤好·松﨑圭佑·熊谷明·上田賢一·八杉公基·永野惇·黒川忠英. 2017. ギンザケの体サイズ形質に関するゲノミックセレクション-II -連鎖地図を用いて補完した SNP 情. 平成28年度日本水産学会春季大会, 東京.
- Tsutsui S., Igarashi K., Hirakawa S., Hosoya S., Suetake H., Kikuchi K., Suzuki Y., Nakamura O., Tasumi S., Miyadai T. 2016. Mannose-specific immunoglobulin M in mucus of fugu Takifugu rubripes is utilized by a monogenean parasite Heterobothrium okamotoi for host-recognition. 2nd International Society of Fish and Shellfish Immunology. Maine, USA.
- Kim D., Hosoya S., Kai W., Nozawa A., Jo Y., Suzuki Y., Tasumi S., Kikuchi K. 2016. Genetic basis of the parallel evolution of scale loss among closely-related species of fugu. 7th World Fisheries Congress. Busan, Koria.
- 細谷将·菊池潔·永島宏·小野寺淳一·杉本晃一·佐藤好·松﨑圭佑·熊谷明·上田賢一·八杉公基·永野惇·黒川忠英. 2016. ギンザケの体サイズ形質に関するゲノミックセレクション ―宮城県産ギンザケ家系の解析―. 平成28年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 金東仁・家田梨櫻・城夕香・細谷将・田角聡志・菊池潔. 2016.トラフグ属における棘鱗低形成の遺伝基盤. 平成28年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 松永亮平・細谷将・菊池潔・田角聡志. 2016. Heterobothrium okamotoiの宿主特異性に寄与する因子の同定へ向けた研究①~クサフグとトラフグへの感染成立機序の精査~. 平成28年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 家田梨櫻・青木勇磨・中村修・小林久人・城夕香・小山喬・細谷将・田角聡志・菊池潔. ショウサイフグが獲得した新しい性決定遺伝子座の解析. 平成28年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 伊藤洸太朗・中村政裕・藤田真志 ・小山喬・ 田角聡志 ・細谷将・菊池潔. 2016. トランスクリプーム解析による淡水適応関連遺伝子の探索. 平成28年度日本水産学会春季大会, 東京.
- Hosoya S., Tasumi S., Kobayashi H., Kikuchi K. Genome sequencing of 12 pufferfishes. The International Symposium on Genetics in Aquaculture XII. Santiago de Compostela, Spain.
- Ieda R., Hosoya S., Tasumi S., Suzuki S., oKikuchi K. 2015. Incipient transition of a sex determining gene in Takifugu pufferfish. The International Symposium on Genetics in Aquaculture XII. Santiago de Compostela, Spain.
- 細谷将・田角聡志・菊池潔. 2015. 全ゲノムリシーケンスによるトラフグの集団間比較―日本海 vs. 太平洋―. 平成27年度日本水産学会秋季大会, 仙台.
- 細谷将・田角聡志・小林久人・菊池潔. 2015. ゲノム情報から推定する種分化と交雑の歴史―トラフグ近縁12魚類の全ゲノム比較―. 平成27年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 松永亮平・細谷将・菊池潔・筒井繁行・中村修・田角聡志. 2015. 海水馴致メダカのHeterobothrium okamotoiの感染能の有無. 平成27年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 家田梨櫻・神谷隆史・渥美九郁・藤田真志・細谷将・鈴木重則・鈴木譲・田角聡志・菊池潔. 2015. Amhr2Y型遺伝子はトラフグを雄化する―トランスジェニック海産魚による機能解析―. 平成27年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 小山喬・吉田一範・尾崎照遵・青木純哉・荒木和男・細谷将・菊池潔・坂本崇. 2015. ブリ性決定遺伝子座の連鎖不平衡解析 . 平成27年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 細谷将·菊池潔·永島宏·小野寺淳一·杉本晃一·佐藤好·松崎圭佑·熊谷明·上田賢一·八杉公基·工藤洋·黒川忠英. 2015. 集団ゲノミクスで探るゲノム上に残された家魚化の痕跡―宮城県産ギンザケ品種の解析―. 平成27年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 伊藤洸太朗・内田琢也・菅原康平・濱崎将臣・宮木廉夫・土井啓行・城夕香・細谷将・菊池潔・鈴木重則. 2014. 遡河回遊性進化の遺伝基盤の探求―メフグ淡水適応遺伝子座のゲノムワイド解析―. 平成26年度日本水産学会秋季大会, 福岡.
- 家田梨櫻・藤田真志・松田勝・木南竜平・鈴木重則・末武弘章・細谷将・田角聡志・菊池潔. 2014. 海産魚のゲノム編集―不透明で油球をもつ沈着卵を産むトラフグの場合―. 平成26年度日本水産学会秋季大会, 福岡.
- 細谷将・水野直樹・菊池潔・黒倉壽. 2014. 養殖トラフグの生残率に対する遺伝の実効的影響. 平成26年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 細谷将・田角聡志・菊池潔. 2014. 数百万年でゲノムはどれほど分化するのだろうか?―近縁6魚種間の全ゲノム比較―. 平成26年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 水野直樹・細谷将・城夕香・藤田真志・菊池潔. 2014. トラフグ凍結精子における家庭用冷蔵庫での二次保存. 平成26年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 細谷将・八谷剛史・田島祥太・家田梨櫻・藤田真志・田角聡志・菊池潔. 2014. 複数個体の全ゲノム解読による表現型原因遺伝子の同定の試み. 平成26年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 家田梨櫻・田島祥太・藤田真志・細谷将・田角聡志・菊池潔. 2014. 性転換を利用したクサフグ性決定遺伝子座の解析. 平成26年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 田島祥太・野澤碧・渥美九郁・城夕香・藤田真志・細谷将・宮木廉夫・田角聡志・鈴木譲・菊池潔. 2013. トラフグ属魚類における性決定遺伝子座の変遷―新しい性決定遺伝子たちの抬頭―. 平成25年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 細谷将・丹羽悠二・水野直樹・鈴木譲・菊池潔. 2013. 連続戻し交雑家系を用いたトラフグ”噛み合い”遺伝子座の探索. 平成25年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 細谷将・菊池潔. 2013. トラフグ属魚類に見られる表現型多様性の遺伝基盤解明と育種への応用. 統計数理研究所研究集会「ゲノム多様性のデータ解析」, 東京.
- 細谷将・山野上祐介・甲斐渉・菊池潔. 2013. 表現型多様化のゲノム基盤解明を目指した近縁複数種のゲノム比較:フグを材料として. 日本進化学会第15回つくば大会, 茨城.
- 合田知樹・細谷将・田島祥太・藤田真志・菊池潔・鈴木譲. 2012. 近縁種間で脊椎骨数の差をもたらす遺伝子座3 -クサフグの全ゲノム配列決定と候補遺伝子-. 平成24年度日本水産学会秋季大会, 下関.
- 細谷将・菊池潔・水野直樹・鈴木譲. 2012. フグの行動QTL-2. 平成24年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 菊池潔・神谷隆史・岡あゆみ・甲斐渉・田角聡志・細谷将・水野直樹・鈴木重則・末武弘章・宮台俊明・鈴木譲. 2012. トラフグの性決定遺伝子1 —トラフグの性はおそらく一塩基で決定されている—. 平成24年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 菊池潔・岡あゆみ・田角聡志・細谷将・藤田真志・鈴木重則・末武弘章・宮台俊明・鈴木譲. 2012. トラフグの性決定遺伝子2 —組換え・ヘミ接合・重複・発現—. 平成24年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 田島祥太・神谷隆史・藤田真志・細谷将・田角聡志・鈴木譲・菊池潔. 2012. クサフグにおける性のゆらぎ. 平成24年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 野澤碧・八谷剛史・甲斐渉・細谷将・田角聡志・鈴木譲・門村和志・宮木廉夫・玄浩一郎・野村和晴・成瀬清・榊原康文・菊池潔. 2012. 様々な魚種で利用可能なマイクロサテライトマーカーの開発.平成24年度日本水産学会春季大会, 東京.
- Kikuchi, K., W. Kai, M. Kuroyanagi, A. Nozawa, S. Hosoya, H. Suetake, and Y. Suzuki. 2011. Genetic Basis of Parallel Evolution for the Spiny Scale in the Rapid Radiation of Pufferfishes. The 20 th CDB Meeting Molecular Bases for Evolution of Complex Traits. Kobe, Japan.
- 細谷将・菊池潔・甲斐渉・水野直樹・城夕香・鈴木譲. 2011. フグの成熟期サイズQTL. 平成23年度日本水産学会秋季大会, 長崎.
- 菊池潔・神谷隆史・岡あゆみ・甲斐渉・細谷将・水野直樹・鈴木重則・末武弘章・鈴木譲. 2011. トラフグ性決定遺伝子座のファインマッピングと候補遺伝子の発現. 平成23年度日本水産学会秋季大会, 長崎.
- 合田知樹・細谷将・城夕香・菊池潔・鈴木譲. 2011. 近縁魚種間で脊椎骨数の差をもたらす遺伝子座. 平成23年度日本水産学会秋季大会, 長崎.
- 田島祥太・細谷将・藤田真志・田角聡志・鈴木譲・菊池潔. 2011. トラフグとクサフグは異なった性決定遺伝子をもつ.平成23年度日本水産学会秋季大会, 長崎.
- 細谷将・穴井康崇・竹内裕・中村修・鈴木重則・水野直樹・田角聡志・鈴木譲・菊池潔. 2011. フグのトランスジェネシス. 平成23年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 大久保雄太・細谷将・菊池潔・藤田真志・水野直樹・鈴木譲・黒倉壽. 2011. 養殖フグの生残率に対する遺伝の実効的影響. 平成23年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 合田知樹・細谷将・菊池潔・藤田真志・水野直樹・鈴木譲. 2011. フグの脊椎骨数を支配する要因の進化. 平成23年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 平林陽・木戸慎一・木南竜平・細谷将・甲斐渉・菊池潔・末武弘章・城夕香・良永知義・小川和夫・鈴木譲. 2011. 寄生虫の宿主特異性に関わるフグのゲノム領域の探索III. 平成23年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 野澤碧・八谷剛史・甲斐渉・細谷将・田角聡志・鈴木譲・門村和志・宮木廉夫・玄浩一郎・野村和晴・成瀬清・榊原康文・菊池潔. 2011. 多くの魚で利用可能な多型マーカーの開発. 平成23年度日本水産学会春季大会, 東京.
- Hosoya, S., Kikuchi, K., Kai, W., Mizuno, N., Suetake, H., Suzuki, Y. 2010. Genetic architecture of interspecific differences in growth of pufferfishes. 9 th International Congress on the Biology of Fish. Barcelona, Spain.
- 細谷将・菊池潔・水野直樹・末武弘章・鈴木譲. 2010. フグの行動QTL. 平成22年日本水産学会春季大会, 藤沢.
- 合田知樹・細谷将・甲斐渉・菊池潔・水野直樹・末武弘章・石川智士・鯉江洋・鈴木譲. 2010. フグの脊椎骨数と成長を支配する遺伝子の関係. 平成22年日本水産学会春季大会, 藤沢.
- 細谷将・菊池潔・甲斐渉・水野直樹・末武弘章・鈴木譲. 2009. フグの体サイズ進化をもたらしたゲノム領域. 平成21年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 菊池潔・甲斐渉・細谷将・木戸慎一・末武弘章・鈴木譲. 2009. フグ類の多様化をもたらした遺伝子の探索:種間交雑を利用したゲノムワイド QTL 解析.2009年度日本魚類学会シンポジウム, 東京.
- Kikuchi,K., W. Kai, S. Kido, T. Kamiya, S. Hosoya, H. Suetake, and Y. Suzuki. 2008. Fugu genome map and its application in aquaculture. 5th World Fisheries Congress. Yokohama, Japan.
- Hosoya, S., K. Kikuchi, H. Suetake, A. Hino, Y. Suzuki. 2008. Behavioral variation among related species of pufferfishes and their intercross progeny. 5th World Fisheries Congress. Yokohama, Japan.
- 細谷将・菊池潔・末武弘章・日野明徳・鈴木譲. 2008. トラフグとクサフグおよび交雑種における行動解析系の確立. 平成20年度日本水産会春季大会, 清水.
- 細谷将・鈴木譲・日野明徳. 2007. 養殖トラフグ(Takifugu rubripes)の行動タイプとストレス応答下でのFree cortisol変動の関係. 平成19年度日本水産会春季大会, 東京.
- Afonso, L.O.B., Hosoya, S., Brown, L., Johnson, S.C. 2007. Endocrine, metabolic and cellular responses to long-term stress in Atlantic salmon (Salmo salar) and haddock (Melanogrammus aeglefinus). Aquaculture 2007, San Antonio, Texias, USA.
- Hosoya, S., S. C. Johnson, A. K. Gamperl, G. K. Iwama, A. Hino, and L. O. B. Afonso. 2006. The stress response of juvenile (Melanogrammus aeglefinus) exposed to long –term stress. 7 th International Congress on the Biology of Fish, St. John’s, NF, Canada, July, 2006.
- Hosoya, S., S. C. Johnson, G. K. Iwama, K. A. Gamperl, and L. O. B. Afonso. 2005. Free and total cortisol, glucose, hsp70 levels, and growth in juvenile haddock (Melanogrammus aeglefinus) exposed to long-term stress. The 5th Annual Scientific Conference, AquaNet V. Victoria, Canada.
- 細谷将・日野明徳・青木茂. 2003. ヒラメ仔稚魚の飼育環境とストレス反応. 平成16年度日本水産会春季大会, 鹿児島.
[学会等発表(ポスター発表)]
- 家田梨櫻・細谷将・小山喬・田角聡志・鈴木重則・小林久人・菊池潔. 2016. NGSを用いたフグ類の性決定遺伝子の探索. 東京農業大学生物資源ゲノム解析拠点シンポジウム「NGS情報をどう活かすか、基礎から応用まで」, 東京.
- Hosoya S., Tasumi S., Kobayashi H., Kikuchi K. Whole genome re-sequencing of fugu populations. United States-Japan national resources panel on aquaculture (UJNR) 43rd scientific symposium. “Evaluation of the impact of breeding organisms on the ecosystem and aquaculture industry” Nagasaki, Japan.
- Risa Ieda, Hosoya S., Tasumi S., Suzuki S., Kikuchi K. Incipient transition of a sex-determining gene among closely related species of fugu. United States-Japan national resources panel on aquaculture (UJNR) 43rd scientific symposium. “Evaluation of the impact of breeding organisms on the ecosystem and aquaculture industry” Nagasaki, Japan.
- 細谷将・田角聡志・菊池潔. 2015. 全ゲノムリシーケンスによるトラフグ集団の解析-日本海群と太平洋群の比較-.日本動物遺伝育種学会第16回年次大会, 神戸.
- Hosoya S., Kikuchi K., Nagashima H., Onodera J., Sugimoto K., Satoh K., Matsuzaki K., Yasugi K., Nagano A.J., Kumagayi A., Ueda K., Kurokawa T. 2015. Signature of artificial selection in a breed of coho salmon Oncorhynchus kisutsh. The International Symposium on Genetics in Aquaculture XII. Santiago de Compostela, Spain.
- 小山喬・吉田一範・尾崎照遵・青木純哉・荒木和男・細谷将・菊池潔・坂本崇. 2015. 性染色体初期進化の実験モデルとしてのブリ類の有用性 . 日本進化学会第17回東京大会, 東京.
- 渥美九郁・山野上祐介・細谷将・木村亮介・田角聡志・鈴木譲・菊池潔. 2012. 組み換え抑制がない性決定遺伝子座における選択の痕跡:フグの場合. 日本進化学会第14回東京大会, 東京.
- 菊池潔・神谷隆史・甲斐渉・田角聡志・岡あゆみ・松永貴芳・末武弘章・鈴木重則・細谷将・宮台俊明・鈴木譲. 2012. 性決定遺伝子が移りかわる現象の理解に向けてートラフグの性決定遺伝子の同定. 日本進化学会第14回東京大会, 東京.
- 合田知樹・細谷将・甲斐渉・藤田真志・菊池潔・鈴木譲. 2012. 近縁魚種間で脊椎骨数の差をもたらす遺伝子座2.平成24年度日本水産学会春季大会, 東京.
- 菊池潔・田島祥太・渥美九郁・神谷隆史・細谷将・田角聡・鈴木譲. 2011. フグにおける性決定遺伝子座の進化. 日本進化学会第13回京都大会, 京都.
- 甲斐渉・細谷将・菊池潔・黒柳美和・合田知樹・野澤碧・末武弘章・鈴木譲. 2010. フグにおける形態多様化の遺伝的背景:種間交配を利用したゲノムワイド連鎖解析. 日本進化学会第12回東京大会, 東京.
- 細谷将・菊池潔・水野直樹・末武弘章・鈴木譲. 2009. ストレス応答からみたトラフグの水槽内での優劣. 平成21年度日本水産学会秋季大会, 盛岡.
- 細谷将・菊池潔・宮木廉夫・水野直樹・末武弘章・鈴木譲. 2008. トラフグとクサフグとの間にみられる遺伝的な行動差. 第27回日本動物行動学会大会, 金沢.
- 甲斐渉・菊池潔・木戸慎一・神谷隆史・細谷将・S. Tohari・A.K. Chew・A. Tay・S. Brenner, B Venkatesh・末武弘章・鈴木譲. 2008. トラフグ連鎖地図の作製 VI—高密度連鎖地図の完成とプロジェクトの終了—. 平成20年度日本水産学会秋季大会, 清水.
- Laing R., oHosoya S., Johnson S.C., Gamperl A.K., Afonso L.O.B. 2006. The divergent stress response in Juvenile Atlantic cod (Gadus morhua). 7th International Congress on the Biology of Fish
- Hosoya, S., L. O. B. Afonso, S. C. Johnson, G. K. Iwama, K. A. Gamperl. 2004. Seasonal effects on selected Stress responses of haddock (Melanogrammus aeglefinus) and Atlantic cod (Gadus mordua). The 4th Annual Scientific Conference, AquaNet IV. Québec City, Canada.