Presentations - Abstracts

今までに学会や研究会等で行った口頭発表の一部についての要旨です。適宜追加していきます。

宗教学会における発表については、学会に提出したレジュメが『宗教研究』に収録されています。


「「宗教」と「理学」――高橋五郎の宗教論」(日本思想史学会2006年度大会、於岩手大学、2006.10.22)

高橋五郎はいわゆる教育と宗教の衝突論争によって知られているが、また明治前期において『六合雑誌』(1880(明治13)年に創刊)上に多くの宗教に関する論説を寄稿し、更に『諸教便覧』や『仏道新論』(共に1881(明治14)年)等他の宗教伝統に関する著作を幾つか著している。

本発表では、同時期の他の論者による宗教論にも言及しながら、日本におけるプロテスタント・キリスト教の創成期――そして「宗教」なるものについての合意が形成されつつあった時期――においてどのように宗教そのものやキリスト教、あるいは他の宗教伝統が捉えられていたのかを示す一つの事例としてこれらの高橋の議論を取り上げ、考察を加える。

まず高橋の宗教そのものについての議論に関して、『六合雑誌』創刊号の冒頭に掲げられ以下四号まで連載された論説である「宗教と理学の関渉及びその要緊を論ず」を中心に、宗教と人間知がそれぞれどのように位置付けられているのかについて概観する。

更にその論理において自然世界の秩序性と道徳的秩序性との関わりがどのように捉えられているのかについて、高橋の儒教に対する言及やそのキリスト教解釈に見られる自然神学的性格に触れながら論じる。

また、こうした宗教理解が他の宗教伝統に向けられるときにどのような議論がなされるかという点に関して、特に高橋の仏教についての議論を取り上げながら述べる。


"Why 'New' Buddhism? Modernity and the Buddhist Reform Movement in Modern Japan" (Invited Lecture at Princeton University, 2012.4.10)

http://www.princeton.edu/csr/events_archive/viewevent.xml?id=173

From the late 1880s, the idea of Buddhist reform emerged in Japan. It became popular especially among young Buddhist intellectuals; they were excited about this reformed version of Buddhism, namely, Shin Bukkyo (New Buddhism). First, I will briefly describe the history of this New Buddhism, which ranged mainly from the 1880s to the 1910s. I will mention some individuals as well as such lay-oriented organizations as the Hanseikai (Temperance Association) and the Shin Bukkyoto Doshikai (New Buddhist Society).

Generally speaking, the advocates of New Buddhism criticized existing Buddhism by, on the one hand, claiming that it was “old” Buddhism. On the other, they tried to counter Christianity—which they recognized as a critical challenge to Buddhism in Japan—by asserting that this “new” Buddhism could surpass Christianity. In both cases, what they called “New Buddhism” was, theoretically, understood as the ideal form of Buddhism. Therefore, secondly, I will address the question of what comprised their image of ideal Buddhism, or what was the novelty of this “new” Buddhism.

Lastly, their pursuit of “ideal” Buddhism was inevitably influenced by their understanding of “ideal” religion. Considering the fact that the concept of “shukyo (religion)” was itself developing in the same period, I will also examine their views of “shukyo (religion).” Furthermore, this examination will lead us to the broader issue of the interaction between Buddhism, religion, and modernity.