堀口自治会の皆さんが集う会館です。
「人と人」「人と場」を結び、つなぐ
地域交流の拠点。地区待望の堀口公園
堀口自治会と市の協働で整備を進めた堀口公園です。自治会が公園用地の選定や張芝作業など主体的に進め、遊具も地元の子供たちが選定しました。入口からは、この公園のシンボルツリーである樹齢約400年のヤマザクラ『ひたちなか市保存樹木(昭和59年5月8日指定)』が公園利用者を迎えます。春にはライトアップが行われ、満開のサクラを楽しむことができます。この公園は、地区の中心に立地する堀口会館に隣接し、子供たちから高齢者までが公園に集い、地域交流の場としても利用されています。多世代間交流のできる地域拠点として、私たち堀口が大切にしている公園です。
公園面積 1332㎡
複合遊具、健康遊具、背伸しベンチ、四阿(あずまや)、ベンチ、水飲み、防災設備井戸 各1基
植栽 ヤマザクラ、モミジ、ハナミズキ
平成28年度 自治会より公園整備の要望
平成29年度 公園整備予算化
平成30年5月 公園用地取得完了(旧・清水邸)
平成30年8月 第1回地元意見交換会
平成30年9月 第2回地元意見交換会
平成30年10月 公園用地家屋解体工事完了
ヤマザクラ剪定作業開始
堀口公園整備工事着工
平成31年3月 堀口公園整備工事完了
堀口自治会芝張り作業
平成31年4月 堀口公園一部供用開始
令和元年6月2日 堀口公園グランドオープン