車関係についてまとめています
車の入手方法
アメリカは車社会であることもあって中古車が非常に多く出回っており、日本と比べて購入額に対する売価も高く、年数が経っても状態が良ければ値段も下がりにくいです。余程経済的に充実した研究者でない限り新車購入は厳しいかと思いますので余程のこだわりがなければ中古車で十分かと思います。値段が適正がどうかについては KBB という大手サイトがありますのでこちらを参考にしましょう。また、より安全な取引をする方法として車両番号をもとに過去のメンテナンス・事故歴を調べることもできます。
個人売買の場合、売り手からサインした Certificate の紙をもらって DMV に行けば手続き自体は完了です。ディーラーで購入する場合はお店の方が手続きしてくれるかと思います。また自動車保険入ることが義務付けられていますのでお近くの保険会社に駆け込みましょう。他に注意することとしては年に一度車両登録の更新をする必要があるのと、ハワイの場合はディーラー等で安全点検をする必要があります。
免許
輸送
メインランドーハワイ間など海を超える引っ越しの際は車も輸送してしまった方が買い直すより安い場合が多いです。特にハワイ島の車は基本的に高く種類も少ないため、既に車を所有していれば輸送してしまったほうが格段に安いです(たとえ持っていなくてもホノルルで買って輸送した方が安いらしい)。当管理人の場合サンタクルーズからハワイ島ヒロへの輸送に1000ドル程かかりました。
車を受け付けている港の近くに住んでいる場合は自分で港まで運転して受付にて手続きを進められます。費用は引き渡し前に払っておく必要があることだけご注意下さい。またピックアップ業者を介して家から引越し先まで輸送してもらうことも可能です。Car Ship で検索すれ多くの業者が出てくるかと思いますので、お住まいの地域にあった業者を選んでピックアップしてもらうのも良いでしょう。この場合自分で港に持っていくよりも割高になりますが、港が遠いケースがほとんどかと思いますので効率を考えた上でも基本的にお願いする方が良いかと思います。
輸送の際は車体を軽くするためガソリンを4分の1以下にする必要があったり車内を空にする必要があります。港まで遠い場合ちょうどうまくガソリンを使い切るのは至難かと思いますので大人しく業者にお願いするのが安全かと思います。
引き取りは簡単です。ピックアップの際に外装を点検し書類をもらいますので、到着して引き取る際にそれを受付にお渡しし、傷ができていないかどうか一緒に確認するだけです。