(年・月) (会場) (演奏会名) (演奏曲
令和 7年 6月 JR-京成 コンコース まちかど音楽ステージ 箱根八里、巴里の若者の歌 他 計 6曲
令和 6年 5月 船橋市民文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2024 男声合唱の為の組曲『旅』、Palestrinaモテット集より、
「明日という日が」他
令和 5年 12月 すみだトリフォニーホール
京葉男声合唱連合第9回演奏会 男声合唱のための組曲「旅」
令和 4年 1月 習志野市民ホール HGメンネルコール演奏会2022 男声合唱組曲『雨』より、「フォスター・メロディー」
「昭和の男はつらかった」
平成30年 2月 千葉県文化会館 美音会合同演奏会 男声合唱版「唱歌の四季」、混声合唱組曲「水のいのち」
平成30年 5月 船橋市民文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2018 男声合唱による日本抒情歌曲集より「ゴンドラの唄」他、
大野敏彦ファイナルコンサート 男声合唱組曲「ひたすらな道」、
「明日に架ける橋」他アメリカン・ポップス
男声合唱曲「永訣の朝」の全13曲
11月 浦安市文化会館 京葉男声合唱連合第8回演奏会 男声合唱版「唱歌の四季」
平成28年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール創立70年定期演奏会2016 無伴奏男声合唱組曲「俺のふるさと」「海の詩」
「アルコール名曲集」「走れ わが心」の18曲
11月 市川市文化会館 京葉男声合唱連合第7回演奏会 無伴奏男声合唱組曲「俺のふるさと」
平成27年 9月 柏戸病院 柏戸病院コンサート 男声合唱メドレー「ふるさとの四季」他
平成26年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2014 男声合唱組曲「ヴェニュス生誕」「月光とピエロ」他24曲
11月 市原市 三和コミュニティまつり 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」他7曲
三和コミュニティーセンター
11月 市川市文化会館 京葉男声合唱連合第6回演奏会 フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群(1)」
平成24年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2012 男声合唱組曲「心の四季」清水脩男声合唱曲集など22曲
11月 習志野文化ホール 京葉男声合唱連合第5回演奏会 男声合唱の為の日本民謡メドレー「ハァドッコイショ」他
平成22年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2010 男声合唱曲「島よ」など16曲
11月 習志野文化ホール 京葉男声合唱連合第4回演奏会 男声合唱曲「島よ」、「智恵子抄巻末のうた六首」
平成20年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2008 男声合唱組曲「水のいのち」など22曲
11月 市川市文化会館 京葉男声合唱連合第3回演奏会 男声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より
平成18年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール創立60周年演奏会 男声合唱組曲「柳河風俗詩・第二」など29曲
7月 イイノホール 「おさの会」阪田寛夫を憶う 落語による男声合唱組曲「おとこはおとこ」
10月 市川市文化会館 京葉男声合唱連合第2回演奏会 男声合唱組曲「柳河風俗詩・第二」
平成17年 3月 カメリアホール 石井恵子&HGメンネルコール 落語による男声合唱組曲「おとこはおとこ」など15曲
ジョイントコンサート
平成16年 5月 習志野文化ホール HGメンネルコール定期演奏会2004 組曲「山に祈る」など17曲
11月 市川市文化会館 京葉男声合唱連合第1回演奏会 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
平成14年 5月 船橋市民文化ホール HG創立55周年記念演奏会 落語による男声合唱組曲「おとこはおとこ」など22曲
平成12年 5月 船橋市民文化ホール HG定期演奏会2000 組曲「海鳥の詩」など27曲
平成10年 4月 船橋市民文化ホール HG定期演奏会 智恵子抄巻末のうた六首など22曲
平成 9年 4月 身体障害者養護施設 慰問演奏会 君といつまでも など13曲
鶴舞荘
11月 身体障害者養護施設 慰問演奏会 筑波山麓男声合唱団 など9曲
鶴舞荘
平成 8年 2月 身体障害者養護施設 慰問演奏会 小さい秋見つけた など9曲
鶴舞荘
4月 船橋市勤労市民センター HG創立50周年記念演奏会 遠くへ行きたい など19曲
11月 市原市光風台小学校 合唱鑑賞会 どんぐりころころ など13曲
平成 7年10月 千葉県立盲学校 千葉県立盲学校文化祭 見上げてごらん夜の星を など10曲
平成 6年 5月 市原学園 慰問演奏会 上を向いて歩こう など10曲
11月 野栄町立野栄中学校 千葉県少年芸術教室 さらば青春 など17曲
平成 5年11月 幕張メッセ国際会議場 千葉県生涯学習フェスティバル 遠くへ行きたい など5曲
平成 4年 4月 船橋市勤労市民センター HG創立45周年記念演奏会 組曲「富士山」など19曲
9月 市原市加茂中学校 千葉県少年芸術教室 昴 女ひとり 乾杯 など19曲
平成 3年 7月 県立二戸名養護学校 七夕祭り招待演奏会
ガンセンター
平成 2年 3月 千葉県文化会館小ホール 若菜一と気楽に楽しむ演奏会 オレーグ公の歌 など8曲
昭和63年 7月 習志野文化ホール ひろがれ歌の輪コンサート
昭和62年 2月 船橋市民文化ホール HG創立40周年記念演奏会 組曲「柳河風俗詩」など16曲
昭和61年 3月 市原市三和 HG演奏会 組曲「大漁祝歌」など20曲
コミュニティー センター
9月 市原市南総中学校 千葉県少年芸術教室 トンビ 春の唄 など20曲
昭和59年12月 銚子市青少年文化会館 千葉県少年芸術教室 銚子大漁節 など20曲
昭和58年10月 富山町富山小学校 千葉県少年芸術教室 汽車ポッポ 赤とんぼ など12曲
11月 勝浦市総野小学校 千葉県少年芸術教室 とんがり山 など20曲
昭和57年 1月 船橋市民文化ホール HG定期演奏会 組曲「雨」 など17曲
昭和54年 6月 船橋市民文化ホール HG定期演奏会 組曲「太海にて」 など20曲
昭和52年 5月 千葉県教育会館 HG定期演奏会 組曲「月光とピエロ」 兵士の合唱 など19曲
昭和51年 5月 千葉県教育会館 HG創立30周年記念演奏会 組曲「太海にて」 など30曲
6月 佐倉市中央公民館 さくら合唱の集い コサックの悲歌 など6曲
10月 足利市民会館 筝曲の夕べ 日想観
昭和50年 2月 千葉市民会館 第2回全千葉合唱連盟特別演奏会 組曲「柳河風俗詩」 など6曲
11月 日経ホール 第20回記念筝曲演奏会 朝香会 日想観
11月 日生劇場 第2回全日本アマチュア文化祭 筝曲と男声合唱組曲「日本古謡」
昭和46年 6月 市川市民会館 HG・なぎさ会合同演奏会 筝曲と男声合唱組曲「日本古謡」 など14曲
昭和45年 2月 市川市民会館 HG・なぎさ会合同演奏会 智恵子抄巻末のうた六首 など7曲
昭和43年 2月 船橋市中央公民館 ナレーションと男声合唱とエレクトーンによる音楽詩 マットン君
昭和42年 2月 コールMeg・HGジョイントコンサート サッちゃん どんぐりころころ など13曲
昭和39年 1月 船橋市中央公民館 成人の日の集い 赤とんぼ など5曲
昭和38年11月 千葉市教育会館 第15回千葉県高等学校連合会 最上川舟歌 など19曲
昭和37年 8月 富士吉田市市民会館 コーラスの夕べ 南部牛追い唄 組曲「月光とピエロ」 など14曲
昭和36年 5月 第一生命ホール 第10回常盤会 筝曲と男声合唱組曲「日本古謡」
5月 船橋市中央公民館 HG・若草ジョイントリサイタル 組曲「三つの俗歌」 など15曲
12月 県立千葉女子高校 HG演奏会 組曲「柳河風俗詩」 など19曲
昭和35年 5月 船橋市中央公民館 HG・若草ジョイントリサイタル 組曲「雪と花火」 など14曲
昭和34年 5月 船橋市中央公民館 HG・若草ジョイントリサイタル せわしき流れの河 など13曲
昭和33年 5月 船橋市中央公民館 HG・若草ジョイントリサイタル Annie Laurie トルコの酒唄 など13曲
9月 船橋市中央公民館 ハワイ大学合唱団演奏会
昭和32年 5月 龍土町 警視庁音楽会
5月 船橋市中央公民館 HG・若草ジョイントリサイタル 組曲「大漁祝歌」 など15曲
6月 県立千葉女子高校 HG演奏会 マザーグース テール など13曲
昭和31年 1月 富山市公会堂 HG招待演奏会 小夜曲 祭囃子 など23曲
11月 日比谷音楽堂 南極観測船「宗谷」壮行会 U-Boy 雪山賛歌
昭和29年 3月 千葉市自治会館 HG合唱音楽会 水夫のセレナーデ ボッカチォ組曲 など15曲
11月 北九州市小倉体育館 全日本合唱コンクール3年連続優勝招待演奏 幻を追いて など3曲
12月 県立千葉女子高校 HG合唱音楽会 Adeste Fideles, O! Susanna など19曲
12月 アーニィパイル アーニィパイルX-mas演奏会 Holly Night, Jingle Bells など6曲
昭和28年 1月 市立船橋中学校 成人の日の集い 権兵衛が種まく など4曲
2月 共立講堂 全国コンクール優勝団体共演の夕べ Timbuctoo など4曲
12月 八重洲ホテル X-mas Eve Party Old Black Joe, Holly Night など10曲
昭和27年 7月 千葉市教育会館 楽しい合唱の集い 巴里の若者の唄 など13曲
昭和26年12月 家政学院講堂 全国コンクール優勝団体共演の夕べ 山の朝 剣の舞 拳骨節
昭和25年 4月 千葉市教育会館 砂山合唱団発表会 新しき歌をエホバに向かいて歌え 村の花嫁 など6曲
昭和23年 3月 市川市真間小学校 小百合会交歓会 ヴォルガの舟唄 狩人の合唱 など8曲
5月 船橋劇場 演劇と合唱の夕べ Tali-Ho ボッカチォ組曲 など5曲
( 昭和22年 HGメンネルコール 創立 )