2016年5月29日 楽屋にて
団服に着替えて “ハイ、ウィスキィー!”
HGメンネルコールは戦後間もなく船橋市で生まれた男声合唱団で歴史は長いのですが、気難しい団ではありません。
合唱を愛し団員同士の融和を重んじていています。
合唱は独唱とは異なります。一人一人が目立つ声を出しては合唱になりません。合唱は、一人一人の声が重なって、厚みのある色々な表現が出来る音楽になります。HGメンネルコールは、個々を尊重しながら、皆で声を合わせることで成り立っています。混声合唱は約4オクターブの世界ですが、男声合唱は約2オクターブの世界です。この狭い音域に凝縮された音は倍音を生む独特の広がりのある音楽の世界を創ります。
また、不思議なほどに歌う時の声は若々しく、団員の平均年齢を聞くと驚かれます。(平均年齢は内緒です)
ということで、年齢、経験の有無に関係無く、若い人も、高齢でも歓迎致します。
ドアをノックしなければ、何も始まりません。勤め中心の世界から一歩抜け出したい時、勉強だけの世界から抜け出したいとき、新しい世界を見つけたいとき、そして昔楽しんだ楽器やヴォーカルの世界に戻りたいとき、是非男声合唱団で歌ってみて下さい。
専用練習場があります。また、船橋市中央公民館他を利用していますので、事前にお電話を頂ければ会場をご案内致します。
経験の有無は問いません。音楽、合唱を楽しめる方は無条件でいつからでも参加できます。定期演奏会へのご来場と見学をお待ちしています。
2022年12月
定期演奏会2018 大野敏彦ファイナルコンサート
リハーサル
専用練習場:
千葉県船橋市宮本2丁目2-1 マンションベルシェふなばしラマージュ202号室
京成本線大神宮下駅から徒歩4分、JR船橋駅から徒歩11分
現在、練習は同専用練習場の他、月2回船橋市公民館で行っています
第2日曜日午後(時間は会場、日により異なります)、
毎週木曜日夜6:15から各約2時間半、合計月4~5回行っています。
HGメンネルコール
創立70年 定期演奏会2016
男声合唱のための酒の歌
「アルコール名曲集」より
「北酒場」
なかにし礼 作詞
中村泰士 作曲
源田俊一郎 編曲
指揮 安藤純
ピアノ マグルーダー雅子