前月の15日~18日に共有いたします。
雨などで振替の場合は都度連絡をします。
速くなるかどうかは、誰に教えてもらうかではなく、本人が自分で考えて取り組むかどうかによります。 当クラブの指導方針は、自分で考える力をつけるものとなりますので、本人の頑張り次第で速くなります!
実際に速くなっている子ばかりです!
その要因は、当クラブの「メニュー共有」と「自分で考える」という方針にあると思います。
自分で考え、共有したメニューで練習をしているという子がほとんどなので、自分の頑張りしだいで速くなることはできます!
走るのはがんばり次第で誰でも速くなります。 大切なのは、周りと比べず自分を越え続けていくことです。 まずは、挑戦するという機会だと思って頑張りましょう!
確実に生かせます。 自分で考える能力・身体の使い方を身に付けることで、他のスポーツに応用できるようになりま す。
応用のサポートもいたします!
もちろん大丈夫です。 メニューに関しても、中高生向けに強度や要素を考えて決定しますので、内容が小学生レベルで中高生には適さないということはありません。
基本的に雨でも実施となります。 悪天候により中止の場合は、予備日や翌月で振替実施いたします。
可能です。詳しくはお問い合わせください。
できる限り柔軟に対応しますのでご相談ください。
大会のリレーメンバーはプラン関係なくコーチが選考いたします。
普段の見守りはコーチ及びスタッフで進めるため、当番制などの負担はありません。
合宿や大会などでの有志のお手伝いは大歓迎です。
コーチの専門種目は短距離ですが可能です。
走ることの基本は同じになりますので、基礎練習は他の子と一緒に行います。
メインメニューは、「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」に出場経験のある選手監修のメニューを行うことができます。