Teaching Experiences

講義(半期)

2017年度前期(4~9月)、毎週金曜日、3時限目(12:50~14:20)

横浜市立大学 国際総合科学部 国際総合科学科

「社会統計学Ic」(共通教養)、「統計科学I」(環境生命コース専門)

受講者数:236名

集中講義

2022年, 2023年度後期、12月22・23日(8コマ分)

静岡大学 大学院総合科学技術研究科 工学専攻

「シミュレーション技法特論」(大学院科目:修士)

2022年度 受講者数:5名 

2023年度 受講者数:8名 

講義(オムニバス形式

2020, 2021, 2023, 2024年度 医歯薬学総合研究科共通科目「国際・熱帯医学(Tropical Medicine and International Health)」(Zoom遠隔授業)

「国際保健と熱帯医学(Tropical Medicine and International Health)」を担当

2020年度 6月13日 11:00~11:50 受講者数:約60名 (山本太郎教授の代理)

2021年度 6月12日 11:00~11:50 受講者数:68名 (山本太郎教授の代理)

2023年度 6月11日 11:00~11:50 受講者数:60名 (山本太郎教授の代理)

2024年度 6月9日 11:00~11:50 受講者数:52名 

高校生向け実習授業(アウトリーチ活動)

2016年8月10日・12日(10:00~12:00、13:00~16:00)

静岡大学・国際科学技術財団(Japan Prize)共催

「平成28年度高大連携実習実験講座×やさしい科学技術セミナー」

受講者数(高校生):計59名(二日間)

有料講義

2015年12月14日、5・6時限目(16:35~19:45)

専修大学

「統計処理R講習会」(全学対象 有料)

受講者数:3名