研究内容報道(転載先も含む)
Discovery News Network, Ratopati 2025年8月15日
株式会社日本経済新聞社 日本経済新聞(電子版) 2025年5月18日【取材あり】
Kudos Innovations Ltd. Kudos 2025年4月
株式会社毎日新聞社 毎日新聞 朝刊5面 2024年8月20日【取材あり】
性感染症 流行の謎明かす挑戦
株式会社朝日新聞社 朝日新聞 朝刊 長崎版27面 2023年6月15日【取材あり】
株式会社朝日新聞社 朝日新聞デジタル 2023年4月23日【取材あり】
弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコムニュース 2023年3月8日【取材あり】
抗菌薬「使いたいが他人は控えて」25% ⻑崎大、薬剤耐性菌とのジレンマ指摘
株式会社日本経済新聞社 日経産業新聞 7面 2023年1月20日【取材あり】
株式会社日本経済新聞社 日本経済新聞(電子版) 2023年1月6日【取材あり】
株式会社静岡新聞社 静岡新聞 朝刊027ページ 2022年12月21日【取材あり】
株式会社AbemaNews ABEMA TIMES 2022年12月17日【取材あり】
株式会社AbemaNews ABEMAヒルズ 12:20~12:29頃放送 2022年12月15日【取材あり】
YouTube(ABEMAニュース【公式】)【選択】「個人の治療」と「世界の耐性菌問題」どっちが優先?"抗生剤使用"の社会的ジレンマとは
ユニバースケープ株式会社 大学ジャーナルONLINE 2022年12月14日【伊東から掲載依頼:長崎大&静岡大プレスリリースから】
株式会社QLife QLife Pro - 医療ニュース 2022年12月13日
株式会社集英社 集英社オンライン 2022年12月5日【取材あり】
ユニバースケープ株式会社 大学ジャーナルONLINE 2022年11月9日 【伊東から掲載依頼:長崎大&静岡大プレスリリースから】
kusuguru株式会社 ナゾロジー 2022年11月9日【伊東から掲載依頼:長崎大&静岡大プレスリリースから】
株式会社マイナビ TECH+ 2022年11月8日【伊東から掲載依頼:長崎大&静岡大プレスリリースから】
株式会社 PR TIMES PR TIMES 2022年11月7日 【静岡大学広報から掲載依頼:静岡大学プレスリリースから】
ユニバースケープ株式会社 大学ジャーナルONLINE 2019年9月4日【伊東から掲載依頼:長崎大プレスリリースから】
ユニバースケープ株式会社 大学ジャーナルONLINE 2019年2月24日
日本の研究.com(大学プレスリリース自動収集)
株式会社バイオインパクト 日本の研究.com 2025年5月12日(公式X/Twitter)
株式会社バイオインパクト 日本の研究.com 2022年12月12日(公式X/Twitter)
株式会社バイオインパクト 日本の研究.com 2022年11月7日(公式X/Twitter)
株式会社バイオインパクト 日本の研究.com 2019年8月28日(公式X/Twitter)
株式会社バイオインパクト 日本の研究.com 2019年2月23日(公式X/Twitter)
取材対応 / 取材協力
2025年5月12日 日本経済新聞社 取材内容「薬剤耐性に立ち向かう医療診断AIは普及しないかもしれない」(長崎大学プレスリリース)について。 対応:伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野(オンライン)
2024年7月25日 毎日新聞社 取材内容「梅毒流行」について。 対応:伊東啓 &守田智 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野(オンライン)
2023年4月17日 日本経済新聞社 取材内容「性感染症の拡散と性接触ネットワークの関係」について。 対応:伊東啓&守田智 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野(オンライン)
2023年1月19日 講談社FRIDAYデジタル⇒弁護士ドットコム 取材内容「性風俗レビュー」を利用して全国規模の性接触ネットワークの構築に成功! 」(ナゾロジー報道)について。 対応:守田智&伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野(オンライン)
2022年12月15日 日本経済新聞社 取材内容「薬剤耐性菌の氾濫は止められない!?抗生剤使用の背景に存在する社会的ジレンマを観測 」(長崎大学プレスリリース)について。 対応:伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野(オンライン)
2022年12月14日 ABEMA NEWS 取材内容「薬剤耐性菌の氾濫は止められない!?抗生剤使用の背景に存在する社会的ジレンマを観測 」(長崎大学プレスリリース)について。 対応:伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野(電話&メール)
2022年11月21日 朝日新聞社 取材内容「日本初 全国規模の性接触ネットワークを分析 ~世界でも類をみない、約 8.9 万件の口コミ情報を分析~」(長崎大学プレスリリース)について。 対応:伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野
2022年11月17日 毎日新聞社 取材内容「日本初 全国規模の性接触ネットワークを分析 ~世界でも類をみない、約 8.9 万件の口コミ情報を分析~」(長崎大学プレスリリース)について。 対応:伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野
2022年11月15日 静岡新聞社 取材内容「全国規模の性接触ネットワークの解析 -性風俗商用サイトの口コミのネットワーク分析-」(静岡大学プレスリリース)について。 対応:守田智&伊東啓 場所:静岡大学工学部5号館
2022年11月14日 集英社オンライン 取材内容「全国規模の性接触ネットワークの解析 -性風俗商用サイトの口コミのネットワーク分析-」(静岡大学プレスリリース)について。 対応:守田智&伊東啓 場所:静岡大学工学部5号館(オンライン)
2022年11月10日 長崎新聞社 取材内容「日本初 全国規模の性接触ネットワークを分析 ~世界でも類をみない、約 8.9 万件の口コミ情報を分析~」(長崎大学プレスリリース)について。 対応:伊東啓 場所:長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野
「【なるほどランド】大発生! 謎の素数ゼミ アメリカで13、17年に1度」株式会社中日新聞社 CHUNICHI Web 2011年7月31日
「素数ってふしぎ アメリカで素数ゼミ大発生」 株式会社朝日新聞社 朝日小学生新聞 2011年7月31日
「大発生!謎の素数ゼミ アメリカで13、17年に一度」株式会社中日新聞社 中日新聞 16面 2011年7月31日
学内(プレスリリースやNEWS等)
2025年9月18日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東啓准教授が第18回個体群生態学会奨励賞を受賞」
2025年9月9日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東啓 准教授が第23回情報科学技術フォーラムでFIT論文賞を受賞(2年連続)」
2025年5月12日 長崎大学Research「薬剤耐性に立ち向かう医療診断AIは普及しないかもしれない」
2024年11月15日 長崎大学Research「ゲーム理論の数理モデル解析により、人々の協力行動と環境の間の複雑な相互作用を解明」
2024年9月18日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東 啓 准教授が第22回情報科学技術フォーラムにおいてFIT論文賞を受賞」
2024年3月22日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東 啓 准教授が情報処理学会第85回全国大会にて大会優秀賞を受賞」
2024年3月18日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東 啓 准教授が日本ソーシャルデータサイエンス学会2024春季研究発表会にて最優秀賞を受賞」
2023年3月14日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東 啓 助教らが日本ソーシャルデータサイエンス学会2023シンポジウムにて最優秀賞を受賞」
2022年12月12日 長崎大学Research「薬剤耐性菌の氾濫は止められない!?抗生剤使用の背景に存在する社会的ジレンマを観測」
2022年11月7日 長崎大学Research「日本初 全国規模の性接触ネットワークを分析 ~世界でも類をみない、約 8.9 万件の口コミ情報を分析~」
2022年11月7日 静岡大学プレスリリース「全国規模の性接触ネットワークの解析 -性風俗商用サイトの口コミのネットワーク分析-」
2021年9月15日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所国際保健学分野の伊東啓 助教が日本数理生物学会研究奨励賞を受賞」
卒業生向け冊子『CHODAI DOSO』の2020年版、CHODAI DOSO 2020に研究内容が掲載「日本国内の性接触ネットワークに潜むスケールフリー性」
2019年8月28日 長崎大学Research「熱帯医学研究所の伊東啓助教らが、日本国内における性接触ネットワークの性質にはスケールフリー性が存在することを明らかにしました」
2019年2月12日 長崎大学Research「熱帯医学研究所 伊東啓助教らが複雑ネットワークと母子感染を同時に考慮した性感染症の数理モデルを発表しました」
2019年8月28日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所 伊東啓講師が第5回日本生態学会奨励賞(鈴木賞)を受賞しました」
2016年4月20日 長崎大学NEWS:受賞「熱帯医学研究所の伊東 啓 講師(研究機関研究員)が国際科学技術財団2016年研究助成を獲得」