志村翼, 山口侑真, 坪田直邦, 上原修, 福榮太郎, 下野誠通, 泉真由子, 五島脩, 中田雅也(2024)グラフ符号化を用いたサロゲート型Evolutionary Neural Architecture Searchの改良.2024年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集,44-49.
山口侑真, 志村翼, 坪田直邦, 上原修, 福榮太郎, 下野誠通, 泉真由子, 五島脩, 中田雅也(2024)Vision Transformerを用いた画像ベース認知症診断支援システムの検討.2024年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集,63-67.
山口侑真, 志村翼, 坪田直邦, 上原修, 福榮太郎, 下野誠通, 泉真由子, 五島脩, 中田雅也(2024)Data-efficient image Transformerを用いた画像データベース認知症診断支援の検討.第40回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,33-37.
棟方哲弥, 牧野泰美, 青木高光, 土井幸輝, 玉木宗久, 加藤 敦, 織田晃嘉, 五島脩, 井口亜希子, 鎌田章希, 伊藤周平(2023)ICT等を活用した障害のある児童生徒の指導・支援に関する研究.独立行政法人国立特別支援教育総合研究所研究成果報告書,1-102.
井上秀和, 榎本容子, 竹村洋子, 五島脩, 棟方哲弥, 笹森洋樹(2023)通常の学級における発達障害教育に関する情報提供等の充実に向けた取組.国立特別支援教育総合研究所ジャーナル,12,33-38.
五島脩(2023)特総研は今‥.実践みんなの特別支援教育.
井上秀和, 廣島慎一, 玉木宗久, 竹村洋子, 榎本容子, 五島脩, 笹森洋樹(2022)発達障害者支援のための教育と福祉の連携・共同にかかる取組.国立特別支援教育総合研究所ジャーナル,11,23-28.
五島脩, 髙野陽介(2021)発達障害のある子どもの就学相談における保護者のニーズの検討.東京家政大学生活科学研究所研究報告,44,77-79.
小峰書店(2025)絵でみる!はじめてのインクルーシブ教育 みんなちがって みんな友だち 【全4巻】(担当:監修)
多様な子どもたちが共に学ぶ「インクルーシブ教育」。いま、子どもたちになぜ必要か?.日本財団ジャーナル,2024.
障害者だけでなく“みんなに”より良い環境に。子ども視点で考える「学校のバリアフリー」.日本財団ジャーナル,2024.